スマートフォン版へ

マイページ

1088件のひとこと日記があります。

<< 今日の成果... ひとこと日記一覧 暑さもピーク... >>

2015/07/20 11:48

森見登美彦『宵山万華鏡』

久しぶりの読書ネタ。

暑くなると読みたくなる本、寒くなると読みたくなる本。季節感のある本が色々ございます。
こちらもその一冊。京都の祇園祭をベースにしたファンタジーなので、まさに今読めと言われているかのようピッタリかと。



子供の頃に感じた、夜のお祭りをブラ歩くワクワク感を思い出します。あれはまさに非日常でしたね。

どうにもならない蒸し暑い空気に、ほんのりと柔らかい色をつけてくれる小説です。

いいね! ファイト!

  • セロリさん

    じゅんざんさん

    私も昔ほどは読まなくなりました。競馬をするようになってから特に(^-^;
    でも持ち歩かないと、気が落ち着かないアイテムなんですよね〜

    2015/07/22 17:59 ブロック

  • じゅんざんさん

    こんにちは。
    僕は読書はあまりしないですね。でもこの本おもしろそうです!

    2015/07/22 16:59 ブロック

  • セロリさん

    コスモス☆さん

    いいね!をありがとう〜♪

    2015/07/21 12:21 ブロック

  • コスモス☆No.077さんがいいね!と言っています。

    2015/07/21 08:28 ブロック

  • セロリさん

    ぷりこ☆ちゃん

    ペルシャ絨毯の由来はわからないけど、献上品かシルクロードとの交易の名残でしょうかねぇ〜
    一度は観てみたいですね。

    2015/07/21 07:23 ブロック

  • セロリさん

    うまりん。さん

    あ、そうなんです。短編集なんですけど、ものによっては古風なのですよ。コミカルなテーマもあったり、面白いですよ♪

    2015/07/21 07:22 ブロック

  • ぷりこ☆。さん

    セロリさω♪

    祇園祭の鉾の
    あのペルシャ絨毯ね
    あれ
    不思議だよねぇ…
    なωで
    絨毯飾るωだろ☆

    2015/07/20 21:54 ブロック

  • うまりん。さん

    こんばんは。

    コメントありがとうございました♪
    宵山万華鏡、大正、昭和初期のような
    風合いですね。お祭りの縁日で必ずやった
    色選びに困る水風船釣りのようです。

    2015/07/20 19:23 ブロック

  • セロリさん

    爆笑たぬきさん
    ゴック1963 NO.059さん

    いいね!をありがとうございます(^-^)
    今日もかなりの暑さです。お気をつけて〜

    2015/07/20 14:21 ブロック

  • ゴック1963 NO.059さんがいいね!と言っています。

    2015/07/20 13:55 ブロック

1  2  次へ