1088件のひとこと日記があります。
2015/11/15 09:00
自尊心のゆくえ
土曜は京都メインで、エアスピネルのレースぶりに心を震わせていた一人ですが、対する東京メインのゴールデンバローズに戸惑いを隠せなかった一人でもあります。
ムーア騎手のコメントをそのまま貼りつけますと
「今は馬が自信をなくしている感じです。立て直して自信を取り戻して、競馬が楽しいと思い出して欲しいです」
という気になる内容。
追い切りはとても良い動きだったのですが、パドックの発汗も相当だったらしいし、レース全体に対する苦手意識が出来てしまったようですね。
馬は簡単に自信を失います。
強い馬もいるけど、大半は繊細で折れやすい。
普通の乗馬クラブでも、気持ちが不安定になって荒れてるとかザラです。馬自身の気質もあるけど、若ければ若いほどフラフラしている。
そういう馬に乗ると、気持ちで運動レベルが左右される難しさを痛感する。
そういう時はひたすら忍耐。
心を開いてくれたら、おもいっきり喜びあう。
いずれ、その日が来ることを願って。
-
セロリさん
ぷりこ☆ちゃん
私も人には便利だけど、馬にはストレスになる道具は好きじゃないんだなぁ。
試してみないとわからない部分もあるけどね。 -
こんばんわ(^^)
矯正機具着けられた
子馬が
原因不明で突然死
してたって
聞いた事がある
ストレスだったのかなあ…
言葉喋れないしね -
セロリさん
コスモス☆さん
簡単に自信喪失するわりに、誉めすぎるとイイ気になりますよ(笑)
年を取って安定してくれるのが一番なんですけどねー -
コスモス☆さん
深いです(^人^)
-
コスモス☆さんがいいね!と言っています。
-
セロリさん
くーこさん
逆に言えばメンタルを良好に保てれば、成績が安定しやすいですよね。
このまま間をおかずに出走するのか、はたまた休むのか。悩ましいですね〜(^-^; -
セロリさん
○○ボウズさん
いいね!をありがとうございます(*^^*) -
セロリさん
爆笑たぬきさん
同じ馬でも、乗るたびに雰囲気に変化があるんですよ。
毎回毎回が手探りです! -
セロリさん
Affirmedさん、こんにちは
ゴールデンバローズは動き自体は復調にあるので、あとは気持ちですね。一流の厩舎なんで、やれることは全てやるはずです。
ファンは待つのみ! -
くーこさん
こんにちは♪
よく体調はいいが、メンタルが…というコメント見ますね。競走馬である以上、全く使わない訳にはいかないし、出しても結果がでないし、で、厩舎の力とか考え方とかが試されますよね。
難しいですね…