スマートフォン版へ

マイページ

1088件のひとこと日記があります。

<< ダービー卿、その他買い目... ひとこと日記一覧 中山なう... >>

2014/04/10 07:44

畑正憲『ムツゴロウの動物交際術』

本ネタ。
ムツゴロウ氏の連載コラムをまとめたもの。
1994?1997年に執筆されてます。ん、20年前なの?(笑)
時間差を感じないのは動物ネタだからでしょうか?または、ムツゴロウマジックか。


中盤にある『尾学入門』の章にスーパークリークのエピソードが載っています。
そちらも良い話なんだけど、一番始めの『心を対等に』の一文の方を引用します。

ムツゴロウ氏曰く
『馬を五回以上鞭で打ってはならぬなどと言ったら、モンゴルの人たちは腹を抱えて笑うだろう。そしてまた、何かをさせようと暴力的に馬を打ちすえる人がいたとしたら、モンゴルの人たちは、決して彼を許さないはずだ。彼は馬から引きずり降ろされ、生涯、軽蔑されるに違いない。』

この章のテーマはある婦人からの「犬のしつけをするのに殴ってもいいものなのでしょうか」という問いについての、ムツゴロウ氏流の回答です。
答えは意表をついたスケールの大きいもの。
「オヤジ、流石だな」とニヤリ(  ̄▽ ̄)
話は子育て論や文化論にまで発展する勢い。



対お馬、として考えると。
鞭という道具は、馬の乗り手としてはやり過ぎれば動物虐待になるし、足りなければ不完全燃焼で終わる難しいところ。

私の場合
「どうすればわかってくれるんだろう」
という支点をぶれなければ、鞭の使い方も限られてくると思ってます。
激しい感情に負けなけないこと。
馬のことも自分のことも、投げ出さないこと。
大事なのはこのあたりじゃないかな。

お気に入り一括登録
  • スーパークリーク

いいね! ファイト!

  • えちゅさんがいいね!と言っています。

    2014/04/13 18:42 ブロック

  • セロリさん

    Feliceさん。

    奥が深くて良い本ですよ。
    図書館に行くと、ついパラパラ捲る一冊です。

    2014/04/12 09:38 ブロック

  • feliceさん

    アマゾンで注文してしまった。
    明後日来るみたい。

    2014/04/11 16:45 ブロック

  • セロリさん

    タカさん。おはようございます!
    いいね!をありがとう〜

    2014/04/11 07:10 ブロック

  • タカさんがいいね!と言っています。

    2014/04/10 23:54 ブロック

  • セロリさん

    コスモス☆さん。

    とてもあんな風に動物と接することはできないですね〜。威嚇されたら、どう頑張っても怖くて緊張しちゃうし。
    まるで仙人さまのようです。

    2014/04/10 22:37 ブロック

  • コスモス ☆さん

    ムツゴロウさんは 人間を 忘れて動物と付き合う 不思議な方ですよね♪

    激しい感情に負けない事!
    自分を投げ出さない事!
    ありがとうございます(*^^*)
    早速 memo致しますね(*^^*)

    2014/04/10 08:40 ブロック

  • コスモス ☆さんがいいね!と言っています。

    2014/04/10 08:36 ブロック