1088件のひとこと日記があります。
2014/05/07 07:11
安心の定番
ヤマノウィザードとキズナでしょげたあとは、乗馬。
馬は観るもんでない、乗るに限る!と、開き直ってみる。
この日は馬場レッスンから離れて、障害3鞍予約。
「一鞍目はフェンネルで?」想定内。
「二鞍目はミルキー」こちらも想定内。
「三鞍目は○○○」ええぇっ!!私、乗れんのっ!?
↑○○○は、このあとの日記に書きます。
まずは想定内組二頭まとめて。
障害でよく乗るフェンネル、ミルキー、マカロン(今日はこのラインナップだと予想してた)
この3頭は、若干癖があるにしろ回数をこなしているので(わりと)乗りやすい。
フェンネルは本当に上手になった。
障害用の筋肉がついたんじゃないかな。「うんしょっ」と跳ばずに、サラッと動けてる。変な迷いが減った。
人の顔色を伺う様子も無くなったし、それなりに「自分は出来る」と思うようになった・・・のか?あくまで推測ですが。
最後は5個の障害を組んでもらったけど、一ヵ所だけ私のせいで迷子になった他は問題なし。
障害間の完歩もバッチリ!これを成長と言わずに何を成長と言う。もちろん馬のコト。
以前から思い描いているように遠目から飛び付く(ムリヤリ食いつかせる)日も近いと思ってる。
やっぱりあんたは出来るヤツだった。この調子で頑張ってね!
ミルキーは抜け毛真っ盛り。
こんなことならもう少し早く出して、ブラシをひたすらかけるんだった。
レッスンではFWが真面目だった分、油断して中盤にサボられた。人の話を聞いてないふりをする。
いつもの長鞭ではなく短鞭で乗ったので、甘く見られた模様。そういう時の必殺技があるので、チャチャッと跳んでもらって良い終わり方ができた。
さすがベテラン、やれば出来る。
昼近くに纏まった雨が降って、人馬ともに微妙な濡れかた。
体が冷えるなぁ。もう帰ろうかなぁ。
衝撃の葦毛が待つ三鞍目をキャンセルすべきか悩むぅ?・・・