1088件のひとこと日記があります。
2014/05/15 07:16
ナチュラルホースマンシップ
今週の『競馬の職人』コラムでは、新人調教師の高橋康之さんを取り上げてます。
引退間際のレースで事故、手術で行き場のあやふやになったメルシーエイタイムに、馬房を提供しますよと申し出た方なんで、お名前をよく覚えてます。
(高橋調教師のところへ行くことなく、エイタイムは栗東を出ましたが)
コラムによると調教は「ナチュラルホースマンシップ」をモットーにしているとのこと。
競馬でどのくらい浸透しているかはわかりませんが、乗馬ではかなりメジャーな考え方だと思います。
言葉として知ったのは後々ですが、私は前所長を始めとする複数の先生に、プレッシャー&リリースの考え方を叩き込まれました。(実践出来ているかはさておき)
専門的なテクニックを素人が身につけるのはなかなか難しいことですが、この便利な時代にはググればそこそこの情報は手に入る。
図書館から本も借りちゃう。
ツイッターも見る。
人の数だけホースマンシップがあって、見るべきものは山ほどある。
「私、この人と同じことしてる」とか「これは今度試してみよう」とか。
そうやって自分なりのやり方を見つけられたら良いですね。