1088件のひとこと日記があります。
2014/06/23 21:56
素敵なステラ
お次は障害レッスン。
馬はステラさん。名前はこんなんだけど、実は元男の子です。
居場所がわからず、洗い場を探し回ってそれらしい馬を見つける。顔を近づけて
「あなた、ステラかな??」
と問いかけると
「さぁ、どぉかな??」
と人の真似をして頸を傾げた。
ビンゴ。
馬ってお尻の力だけで跳べるんですねー。
駈歩の『タタタン』のリズムのうち、前半の『タタ』では前肢が動いているのですが、この日のステラの踏み切りは『タタ』抜きの『タン』しか感知出来なかった。
お前、どうやって跳んだぁっ!って感じ。
Σ(゜ロ゜ノ)ノ
いつもいつもいつも、ケリッ!としたり、人がめげるタイミングで省エネモードに入ったりするステさん。
しかしこの日は調子がすこぶるヨロシイらしく、お昼に乗られた方からも「(今日は)サボらないし、真面目だよ」とアドバイスを貰いました。
レッスンの出足も良かったし、バーに向けてももっさりせず、加速さえする。
ここでいつもなら、勢いのある駈歩で障害に向かって
「速度を上げれば、高く跳べるって訳じゃないっ!まずはリズムを整えるっ!」
と言われてしまうのですが、そうはしませんでた。
この日の昼にまさにその言葉を裏付ける馬を見てしまったからです。
その馬は軽やかなスキップをするように障害に向かうのですが、そのリズムのまま1mをヒョ?イと跳ぶ。
何度向かっても何も変えずにヒョ?イ。
その映像がステさんに乗っている時に思い浮かんだので、雰囲気を思い出しつつなるべく近い感じで。
障害に向かって勢いが出たら、手ではなく座骨を背中に当ててふくらはぎで挟む。
すると踏み切りは『タタ』抜き『タンッ!』となるらしい。
もともと障害を跳ぶ安定感には感心していたけど、ここまでやる気になってくれるともっともっと評価が上がっちゃうなぁ。
ただ「今日のステラなら」という条件はつくが。
ステさんお願い、このままずっとスーパーホースでいてねっ!!
人( ̄ω ̄;)
-
セロリさん
九紋龍史進さん。
(なんてお読みするのかしら)
いいね!をありがとうございます〜 -
九紋龍史進さんがいいね!と言っています。
-
セロリさん
し〜やんさん。
いいね!をありがとう〜 -
セロリさん
ステイころりんさん。
頭に被っているのはイヤーネットと言いまして、音でビックリするのを防ぐのです。
この時期は虫除けスプレーをかけて、頭に着けると二重の効果も得られます♪ -
セロリさん
ぷりこ☆さん。
ここのクラブに牡馬は居ないのです。
取ればそこそこ大人しく(?)なるからかな。
乗馬は安全が命だからね〜 -
セロリさん
タカさん。
まだ火曜だけど頑張ろー!
あ、予想もしなきゃ。 -
セロリさん
どう?スポ!さん。
マカロンは元気よすぎて・・・(^-^;
むしろよく無事だなぁと(謎) -
セロリさん
とおるさん。
いいね!をありがとう〜 -
し〜やん@叩かれ良化型さんがいいね!と言っています。
-
ステイころりんさん
お顔につけている飾り?名称がわからないので失礼
とっても綺麗ですね ステラくんと仲良く障害跳んで下さい(^_^)/~