1088件のひとこと日記があります。
2014/07/22 21:54
眩惑
月曜祝日は乗馬?。相変わらず障害。
お馬はフェンネルと、まさかの連闘マカロン!
フェンネルには前回ガンガン怒鳴ったので、少し警戒して迎えに行ったら尻向けて拒否体勢。
かと思いきや「レッスン、行くよっ!」と声をかけると、自分からこっちに来てくれた。こういうとこが可愛い。
ただ後肢がボロボロ。ケイクンか?綺麗な肢にブツブツがーっ(>_<)
前半の部班運動中に反転二回。障害を跳ぶ段になって、発進時に馬場を横切る勢いでの後退が1回。
それ以外はサラッと素直で、良い手応え。これ、良い方なんですよ。
いつも頭の位置が気になってしまうのだけど、諦めてフェンネルの動きやすい姿勢で乗ってあげれば走るらしい。
「動き出すとき、手が強いから嫌がられるのっ」とのご指摘も受けましたし、今後気をつけます。
前々から思っていた通り、部班でガッツリ駈歩をしたのも効果絶大。ゆるいレッスンより道場向けですね。
苦手な右回りも周りに流されて走ったし、波に乗ったとこで更に騎座で推せた。前肢を伸ばし、腰がしっかり入るように。
今日は「ぼく、頑張ったよ?っ!!」と手渡された答案用紙が75点ってとこ。
障害に向かったとこで、前にスーッと出たとこは◎◎◎
自分といえば、内(左)に倒れ、着地は前のめりと進歩がありませんです。
乗り終わったあと「鳴くとすごい可哀想になっちゃうけど、でもこの子可愛いわよね」と仰る会員さんから、おやつを貰ってバクバク食べるフェンネル。
着々とファン層を広げてます。
問題児のくせに?(笑)
二鞍目のマカちゃんは、馬房から体を出したとこで昼飯前であることを気づかれた。
「飯を喰うまではここを動かんっ!!」
と、威圧的に踏ん張る葦毛はかなり怖い。
洗い場でも「俺の口は飯を喰うためにあるのだっ!」と頭絡拒否。
この時点でものすごく嫌な予感がしましたが、案の定騎乗して脚が腹に触れた途端、耳がビシィィッ!と綺麗に倒れた。
脚(主扶助)が使えないってどーよ。どーなのよ。
当然踏み切り前3歩を数えるどころではなく、へろへろ?と走り、障害の真上でやっと「さんっ!」と口にする有り様。(←大間違いです)
指導員すら「すみません。マカロンのリズムが読めなくて僕もカウントできませんでした」と、周囲を全て妖しく惑わせてました。
障害に向かう発進であれだけギャーギャー言うくせに、ラストのクールダウンの常歩は誘導馬チックでまるで別馬。
癪に触るけど、歩みは遅い(笑)
今まで色々小細工をしてマカロンを動かしてきましたが、どうも完全に手の内が読みきられてるんですよね。
底が浅いため引き出しはもう在庫無いし、どうしたものかなと行き詰まってます。
取り合えず空腹時には何か食べさせるか。
-
セロリさん
とおるさん。
あー、エアコンかけっぱで寝たんですねー。
あとでファイト!返しに行きますっ -
とおるさん
クーラー風邪ひいてしまった!
-
とおるさんがファイト!と言っています。
-
とおるさんがいいね!と言っています。
-
セロリさん
ステイころりんさん。
マカロンはthat 's 葦毛です。
とにかく頭がよくて、我慢が嫌いなの(笑)
ぼ〜っとしてると可愛いんですけどねっ -
セロリさん
ジーナさん。
コスモス☆さん。
し〜やん@叩かれ良化型さん。
いいね!をありがとうございます♪ -
セロリさん
タカさん。
いよいよ関東も梅雨明けです。
あと一ヶ月は暑さとの戦いです。
食欲ないけど、食べて頑張りますっ -
ステイころりんさん
フェンネル&マカロンとっても個性的な仔ですね(^_^)v
ファンの心をよみとっておやつ貰うの上手だね!(笑)
マカロンもお腹がすいていては、レッスンはできませんって言う感じカナ(笑) -
し〜やん@叩かれ良化型さんがいいね!と言っています。
-
コスモス☆さんがいいね!と言っています。