スマートフォン版へ

マイページ

1088件のひとこと日記があります。

<< 今日の成果... ひとこと日記一覧 これが俺のキメ☆ポーズ?... >>

2014/09/15 15:41

これが私のキメ☆ポーズ

土曜はやっぱり乗馬。馬はブチ柄ミルキー嬢。
このアングルでしか写真を撮らせてくれないのは、よほど自信があるからだと思う。


週末にガス欠を起こして体力に自信が無かったので、90分レッスンは避け、初級クラスでポコポコ跳ぼうと目論みました。(じゃあ、乗らなきゃいいのにという話はさて置き)
がっ!参加は定員の半数以下の4名。しかも皆中級クラスの方々。
更に馬場は一番広いとこで、事務所からは見えないものだから「バレたら怒られちゃうなー、あはは」とか言うわりに、障害をちゃっかり上げる某指導員(汗汗汗)

高さがついたことにより、ミルキーの飛越スイッチがON。
「1、2、3!」で跳びたいとこを「1、2、ドカーンッ!(あれっ!?)」で跳んじゃう。
バーの高さは膝あたりなんだけど、馬がちゃんと体を使って跳ぶと大変アグレッシブです。
ぼやっとしてると、跳び上がった馬の背中でこちらの体が突き上げられまして。
結構綺麗に空中遊泳出来る(-_-;)

指導員はニコニコ笑って、障害を下げる気配はナッシング。ちくしょー



何度もミルキーにはお世話になっているけど、「ヤバイ!これはちゃんとやらなきゃ落ちる!」と思ったのは初めて。

アプローチ、踏み切り、着地、着地後の駈歩発進、それぞれにちゃんと馬を調えなきゃ。と、短い待機の間に必死に考えるワタクシ。
なにしろあのマカロンですら、さらっと動いている早回しレッスンなので(跳びながら支柱を蹴倒そうとしていたが)、あっという間に自分の番。


まずは踏み切り。ここが上手くいけば、あとはなんとでもなるっ!
踏み切り位置は見えてるんだから、馬なりではなくこっちに合わせてもらう。
こっちに合わせてもらうには、余分のプレッシャーを出来るだけ排除して。
扶助はなるべく少なく小さく。
踏み切りで馬体を挟む。
お、フワッといけた。

なるほど。やれば出来る。
たくさん余計なこと、し過ぎてた。
ONになったらシンプルでいいんだね。



しかしミルキーといいステラといい、お尻を使って跳ぶ馬って格好いい?♪
馬は尻だねっ!

お気に入り一括登録
  • ナッシング
  • マカロン

いいね! ファイト!

  • セロリさん

    康也さん。

    いいね!をありがとう〜(* ̄∇ ̄)ノ

    2014/09/16 06:54 ブロック

  • セロリさん

    タカさん。

    日曜メインはほぼ確定しちゃいました。
    明日の追い切りと枠を待つのみ!

    2014/09/16 06:54 ブロック

  • セロリさん

    アハルテケさん。

    いいね!をありがとうございます♪

    2014/09/16 06:53 ブロック

  • セロリさん

    feliceさん。

    ズバッと言い放ってくれてありがとう(笑)
    乗馬は体幹が鍛えられるからお特だよね〜

    2014/09/16 06:53 ブロック

  • 康也さんがいいね!と言っています。

    2014/09/15 22:21 ブロック

  • タカさん

    こんばんはです。今週も宜しくお願いします ローズ とセントライト あります。秋ですねぇ

    2014/09/15 19:24 ブロック

  • アハルテケさんがいいね!と言っています。

    2014/09/15 18:48 ブロック

  • feliceさん

    男もね。

    2014/09/15 17:20 ブロック