1088件のひとこと日記があります。
2014/09/28 16:00
再び横隔膜へ
背中をほぐしたら、次は横隔膜へ。
やはり前と後ろでバランス良く、ね。
肩甲骨が剥がせるくらいだから、横隔膜にもダイレクトに働きかけられるだろうと調べたら、やっぱりありました。
しかも同じ要領です。
そう、肋骨の下に指を入れてまおうっ!という(また画像を借りた)
胃が空の状態で、ゆっくり息を吐きながら少し背中を丸めて、指先で肋骨の端を撫でる。
体が緊張していると全く隙間が見つからないのですが、体を動かしながら何度か呼吸を繰り返すと「あ、入りそう」というポイントがあり。
「えいっ!」と指先を入れると、やはり初回は痛い(笑)
慣れると癖になるなぁ。
気が張って、呼吸が浅くなった時には良いですね。緊張しぃな方にはお勧め。
私は人混みに居すぎたり、デスクワークに夢中になると、息苦しくてツラいのですが(横隔膜が上がりやすいのです)、そういうときに役に立ちそう?