1088件のひとこと日記があります。
2014/12/19 08:35
馬場凍結のお知らせ
昨日は乗馬。先行ステラで障害、後攻フェンネルで馬場。
日記にはしなかったのですが、先週も馬には乗ってました。誰であろう、フェンネルくんに・・・(-_-;)
ここしばらく「如何に動くか」ではなく、それ以前に難癖がつけられているような気がして、存分に楽しめなかった。
まず馬の足元。
フェンネルは二週続けて選定されたので、良い方に向かっているのがわかって安心したのですが、ステラは少しだけ球節が腫れているのか、プロテクターの留め位置が左右で違っていた。
蹴る方の肢だから、壁で打ちつけたかな?
難癖その2は馬場!
先週はたんぼ、今週は凍結馬場。重機で耕しても、およそサラサラには程遠く?
いよいよ、この季節が到来か(>_<)
ありがたいことに今日の朝イチは、コケにくいステラさん。
しかし重かったー
次のレッスンは日差しで足元も柔らかくなっていたので、その点は良かったものの、相手がフェンネルくん。
散々ゴネさせて、周囲に迷惑を撒き散らかしてしまいました(>_<)
でもそのお陰で
「拍車はこの位置でこう使う!」
「鞭は逆手に持って、ビシッ!と叱れっ!」
などなど、教えてもらいましたので収穫はありました。失敗する方がたくさん教えてもらえますね♪
それにしても座りや脚扶助の甘いこと甘いこと。体のバランスが悪い!
馬場状態のみならず、私の方が障害をやるどころではないので、この冬は基礎練できるレッスンを取ろうと思います。
( ̄0 ̄)/
-
タカさん
こんばんはです。今日もお疲れ様でした。土曜日 日曜日楽しみです。中山大障害あるから楽しみです。障害レースあまり買った事が無いから明日は買って見ようかなぁ
-
セロリさん
アラシさん、こんにちは〜
ツーポイントが出来たときは驚きました。それまでと重心の掛け方が全く興味違ったから。
でもそういうのって、馬に前進気勢がちゃんとある時なんだよね。今、それ以前の問題に後退してるの〜(^-^; -
セロリさん
とおるさん、こんにちは〜
「寒くて馬が敏感になってます!」と言われたわりに、手こずりまくり・・・。
悪循環にハマりつつありますが、ここは我慢のしどころ! -
アラシさん
脚扶助や騎座の甘さはツーポイントの特訓で克服出来る。
ツーポイントだと脚の扶助しかできなくなる。これで馬を御せるようになれれば大したもの。脚扶助がしっかりしてくると鐙にの上で踏ん張ることが出来るようになるから、騎座での体重の伝え方も長くジワっとした馬に負担の少ない乗り方が出来るようになる。 -
とおるさん
おはようさ〜ん!
馬はいいよ〜(笑)
めげずに頑張れよ〜!