1088件のひとこと日記があります。
2015/01/02 15:47
浅田次郎『神坐ます山の物語』
年を跨いで、読んだのはこれ。
浅田次郎著『神坐ます山の物語』
主人公は浅田次郎氏と同年代、著者自身の背景を少し引きずっていると思わせる少年。
時代は昭和で戦後。蒸気機関車から今のような鉄道に切り替わる時期らしい。(中央線快速がオレンジの車体で登場して話題になった頃)
舞台のほとんどは彼の母方の実家で、そのご職業は武蔵御岳山の神主さんです。
山の中で神様と共に生きる、見えざるものが見える人々と、その周囲の不思議で幻想的な出来事を綴った小説。
始終、濃霧に巻かれているような気分でした。いや、狐にたぶらかされたか。
元旦って、年末までの騒々しさを掌返ししたように、人の気配がパッタリ止みますよね。
その分、空や空気や大地の気配が前面に 押し出されます。
そんなお正月に相応しい本。
-
爆笑たぬきさん
明けまして♪
おめでとう〜♪(*´∀`)ノ
ございますm(__)m
新年からフォロー有難う御座います(^.^)(-.-)(__)
本年もヨロシクお願い致しますm(__)m
今日もバリバリ競馬ですか(^O^)?
大安一発稼いで下さいね(^o^)v
自分は明日の金杯ですかね(^ω^)(笑)
____
本 ()____)
年 ‖ あ|
も ‖ け|
よ ‖お ま|
申 ろ ‖め し|
し し ‖で て|∩
上 く ‖と ∩∩
げ お ‖う ∩∩∩
ま 願 () ̄ ̄ ∩∩∩∩
す い  ̄ ̄※※※※※
‖∞‖ -
セロリさん
千葉の砂浜さん、あけおめです!
今年も宜しくお願いします人( ̄ω ̄ )
あ、『MIX』って『タッチ』の高校が舞台ってやつ?あの人の漫画って普遍的に面白いよね〜 -
セロリさん
タカさん、おはようございます♪
アーデントはともかく、フェイム回避は想定外でしたがロゴ太やラブブーちゃんもいますからね。まだまだ豪華金杯です。
タカさんの再予想を楽しみにしてます♪ -
セロリさん
ころころさん、おはようございます♪
こういう長い休みがあるとき、本は欠かせません。寒くて動きも緩慢になりますしね〜
『リボン』は未読です。図書館の予約を入れなきゃ! -
千葉の砂浜さん
明けまして
おめでとうございます☆(^^*)
σ(``*)私は正月、
あだち充の『MIX』を
読んでます☆(’’*)
えっ!?Σ(°°ノ)ノ
マンガじゃダメですか…(*´`)アハハ☆ -
タカさん
こんばんはです。また中山金杯 1から予想し直しますよ。フェィムゲーム軸だったのに回避だから明日じっくり予想します。
-
ころころさん
わたしは年末から今日にかけて 小川糸さんのリボンを読み終えたところです(笑)
本って楽しいですよね(^_^)v -
セロリさん
ころころさん、あけおめです。
いいね!をありがとうございます♪ -
ころころさんがいいね!と言っています。