36件のひとこと日記があります。
2013/04/26 07:36
職場の先輩がたは皆、馬に接して三十年以上
職場の先輩がたは皆、馬に接して三十年以上の大ベテランばかり。
それゆえ、馬に関する面白エピソードをいっぱい持ってます。
休憩中、一人の先輩が煙草に火をつけていました。
そのジッポがあまり見たことないデザイン。
よく見ると英語で「セイウンスカイ菊花賞世界レコード」って書いてある。
「それ、なんですか?」
「ん?世界で十個しかないライター」
「なんでそんなもの持ってるんです?」
「セイウンスカイ育てたから」
「えええ!?」
話をきくとそのジッポは、先輩が当時、名門西山牧場に務めていて、セイウンスカイが勝った時に、牧場スタッフに贈られたものだそうです。
「セイウンスカイってどんな馬でした?」
「バカ馬」
「……」
「ま、馬はあれだ、走ってみらんとわからんね」
「そんなものですか」
「昔は良かったね、ニシノフラワーとか居たし」
なんか、ずっと仕事をすれば、僕もいつかそんな名馬と出会えるのかなあ、と思いました。
ちなみに、職場のもう一人の先輩は、その当時日高大洋牧場でスペシャルウィークを育てていたそうです。
ライバルじゃん!
-
ハルソルさん
こんにちは!
競馬ってほんと奥が深いですね。先輩達のお話を聞けるのも楽しいですね! -
クマインザダークさん
瑠璃玻璃さん
こんにちわ。
けっこう車は多いみたいでしたよ。
佐賀競馬場にどれくらい流れてくるかは分かりませんが(笑) -
クマインザダークさん
331さん
ありがとうございます。
本当に色々吸収して、少しは良いホースマンになりたいものです。 -
瑠璃玻璃さん
クマインザダークさん こんにちわ。もう始まっていますね?
この前のお話だと今日はあの駐車場が一杯になっててほしい。 -
331さん
クマインザダークさん、こんばんは。
今日から佐賀競馬ですね。大変だと思いますが頑張ってください。
西山牧場は近くにありますが、昔は200頭位馬がいたでしょうか。
従業員の方も沢山おられて、さすが名門といった感じでした。
先輩方の話はとてもためになると思うので、どんどん吸収して、
活躍馬をたくさん出せるようなホースマンになっていただきたいです。
これからも頑張ってください。 -
331さんがいいね!と言っています。
-
クマインザダークさん
源マリノスさん
本当デビューするまでがまず大変ですよね。
仕事場でそういう話になったんですが「中央の未勝利や新馬戦で掲示板に載るだけでも、実は凄いこと」
そこには沢山の人が関わってますよね。 -
クマインザダークさん
瑠璃玻璃さん
こんにちわ。
史上最強世代、僕はグラスワンダーが好きでした。
スペシャルは牝馬が良いイメージですよね。 -
くーこさんがいいね!と言っています。
-
源マリノスさん
一般の方だと、関係者というと、騎手や調教師、厩務員などを思い浮かべがちですが、競馬場に来るまでにもたくさんの人が関わってますからね。
ぞんなたくさんの人の想いを受けながら走る馬達。
どんな馬でも、まずは競馬場に入るまでが大変ですからね。