36件のひとこと日記があります。
2014/09/12 23:53
先週、先々週と
愛馬が落馬した馬とのあわやの接触しそうな事が二週続けてありました。
レッドルーラーはジャンプして回避、
レッドレイチェルはジャンプと言うより上手く跨いで回避してくれました。
落馬したアドマイヤディープ、ドラゴンサクラはどちらも予後不良…。
残念です。
不幸中の幸いで愛馬は大事まで至りませんでしたが、
本当に競馬は怖いなぁと改めて痛感。
平場でこれだと障害走る馬はよりリスク高いからキングダムの一戦一戦は実は心配です。
調子が良く次走は重賞に参戦との事ですが、好事魔多し
調子良い時こそ丁寧なレースをして貰いたいです。
今週も出走する愛馬の無事な走りと、
出走する全馬が怪我や事故がない走りを願っております。
アドマイヤディープ号、ドラゴンサクラ号
ご冥福をお祈り申し上げます。
-
イル・ピッコロさん
あ、あと障害には独特の緊張感と楽しさがあります。
アイビーが上手に飛べるようになると良いですね。
慣れもありますから長い目で見てくださいね。 -
イル・ピッコロさん
小川さん、コメントありがとうございます。
本当です、あまりにもの高速馬場は必要ないですよね!
速さを求めたサラブレッド達がより安全に走れる馬場、
全部ロンシャンみたいに深い洋芝でもいいくらいですよ。
ただリスクゼロはあり得ないので、
私達が出来ることはただただ祈るだけです。
中山競馬場いったらいつもお参りしていますよ(o^^o)
ラブっ仔、命名できると良いですね( ´ ▽ ` )ノ -
小川さん
愛馬2頭、無事で本当に良かったですね!
つい先日、大変な大怪我となった落馬負傷からついに復帰叶わず、佐藤哲三騎手が引退を表明されました。大好きで、愛馬に乗って欲しい騎手ナンバー1だったので、すごく辛く切ない気持ちになりました。
引退を決意せざるを得なかった状況に、どんなにか苦しまれただろうと・・・。
競馬から落馬がゼロになる日は恐らくないでしょうが、
せめて少しでも危険を少なくするためにも、あんまり高速馬場にしないで欲しいと思っています。
人馬ともに無事に完走してくれるのが一番ですよね!
アイビーも障害練習始めているので、キングダムみたいに上手に飛んで欲しいです。 -
イル・ピッコロさん
トキノナミダさん、障害は意外に落馬での大怪我は少なく感じます。もちろん圧倒的にレース数が少ないので感覚なぞ当てになりませぬが、
騎手も慣れていると言うか上手く落ちてるような…。
それより平場の予想できぬ所での落馬の方が大事故に繋がる可能性が高そうです。
つけ麺さん、本当に愛馬の事故や落馬は果てし無く落ち込みますからあって欲しくないですね。
ただ何だか最近、落馬や事故が多く感じるのは私だけでしょうか?
馬場なのか?早期の使いだしなのか?失格、降着に関するルールの変更によるものなのか?
理由は分からないですが事故のないレースを切に願います。 -
つけ麺二郎さん
イル・ピッコロさんの愛馬が無事で何よりです。
それにしても2週連続とは、
疫病神にでも憑りつかれましたかね(^-^;
私は、愛馬の悲惨な事故こそ経験していませんが、落馬は過去に何度もありました。
月並みですが、その度に天国から地獄へ落ちたような気持ちになったのを思い出します。
事故が起こらないのが一番ですが、一口馬主といえども万一の場合の心の準備を常にしておかなければならないのかもしれませんね。 -
トキノナミダさん
イル・ピッコロさん、こんばんわ。
落馬はホント、怖いですね;
まだ出資馬が障害レースに出たことはないんですが、怖くて見てられないかもしれません>< -
トキノナミダさんがファイト!と言っています。