26件のひとこと日記があります。
2014/05/29 21:12
昨日から今日にかけても多数のアクセスあり
昨日から今日にかけても多数のアクセスありがとうございます。
枠順も決まりトーセンスターダムは8枠17番になりましたね。正直枠は微妙かなぁといった感じですが今日はダービーでトーセンスターダムを買いたくなった理由のラスト、皐月賞の成績について書いていきます。
ダービーでトーセンスターダムを買うかどうか迷ってる人、消しにしようとしてる人の理由のほとんどが前走の皐月賞大敗がネックになってのものだと思います。
しかしこの皐月賞大敗こそダービーでは買い要素でしかないのです。
"3番人気で11着大敗"
まずこの3番人気というのがポイントです。
馬場改修後03年以降過去11年のダービーにおいて、
"皐月賞で3番人気以内に支持されていた馬"は33頭中32頭が出走し11頭がダービーで好走。
その成績は(4,3,4,21)
つまり過去11年のダービーにおいては3着以内馬33頭の内3分の1の11頭は皐月賞で3番人気以内に支持されていた馬だということです。
これが良いのか悪いのかは分かりませんが、この皐月賞で3番人気以内に支持されダービーに出走した32頭にある"線引き"をすることでどのタイプの馬を買えばいいのかがハッキリします。
その線引きと内容がこちら。
皐月賞で3番人気以内に支持され3着以内に好走した馬。
(3,1,1,12)
勝率17.6%
複勝率29.4%
単勝回収率71.8%
複勝回収率52.9%
このタイプの馬は当然ダービーでも上位人気に支持されるために単勝複勝の回収率がイマイチです。
次はこちら。
皐月賞で3番人気以内に支持され5着以内だった馬。(掲示板確保)
(3,2,2,19)
勝率11.5%
複勝率26.9%
単勝回収率46.9%
複勝回収率67.3%
このタイプで好走した2頭はローズキングダムとアドマイヤオーラ。
皐月賞で4着に敗れてダービーで巻き返しましたが全体での勝率、複勝率、単勝回収率は下がっていますね。
そして注目なのがこちら。
皐月賞で3番人気以内に支持されながら掲示板すら外した馬。(6着以下)
(1,1,2,2)
勝率16.7%
複勝率66.6%
単勝回収率128.3%
複勝回収率270%
驚愕の数字ですよね。この6頭は
07年
ドリームジャーニー 皐月3人気8着→ダービー5着
08年
ブラックシェル 皐月2人気6着→NHK2着→ダービー3着
ショウナンアルバ皐月3人気14着→ダービー12着
09年
ロジユニヴァース 皐月1人気14着→ダービー1着
リーチザクラウン 皐月2人気13着→ダービー2着
11年
ベルシャザール 皐月3人気11着→ダービー3着
と見事にダービーで巻き返しており、トーセンスターダムの皐月賞3番人気11着という成績も悲観するどころかダービーでは"買い"でしかないということです。
もちろんドリームジャーニーやショウナンアルバのように不発で終わる可能性もあるわけですが同じきさらぎ賞馬で武豊騎乗のリーチザクラウンと重ねて狙ってみたくなりますよね…
さて、あまりにも買い要素が多いため今日まで4日に渡ってダービーでトーセンスターダムを買いたくなった理由を書いてきたわけですが1つ言い忘れたことがあります。
本命馬はトーセンスターダムではありません。
トーセンスターダムはあくまで複勝で狙っておもしろい穴馬的存在であり、ダービーでの本命馬はトーセンスターダムよりもさらに強い買い要素を持つトゥザワールドです。
その強い買い要素については日曜までに次のひとこと日記で一気に書こうと思いますのでトーセンスターダム本命の方も是非ご覧ください。