277件のひとこと日記があります。
2014/12/27 13:07
2014東京旅打ち 其の3
お店の名前は「海ボウズ(アスティ静岡店)」
店先では持ち帰り用?のおでんも並んでました。
店内に入ると、昭和チックな感じの居酒屋さん。
僕は小奇麗なお店より、こういう雰囲気の方が落ち着きます。
店内を流れてる曲なんか、
沢田研二とか榊原芳恵とか中島みゆきとか・・・
どんだけ60年代・70年代生まれホイホイなのよ(;^ω^)
注文したのは
「生しらす定食」「おでん盛り合わせ」「静岡割り」。
定食は、生姜醤油でいただく生しらすと、湯通ししらすがあって
どちらも美味しい(*'▽')! 生しらすのプチプチ感が最高!
港が近いこともあって新鮮なものが頂けてありがたいなぁ。
静岡割りは、焼酎の緑茶割り。冷えた身体にお湯割りでいただきました。
極たまに居酒屋さんのメニューで
「緑茶割り」ってのを見たことはありましたが
今まで頼んだことなかったんですよね。
焼酎のお湯割りで良く感じるアルコール感の強さを、
緑茶の渋さで上手く緩和してくれて飲みやすいです(*´ω`*)
で、メインのおでん盛り合わせは
定番の「ちくわ」「玉子」「大根」「ごぼ天」があって
あと東西どっちかにはあまりメジャーじゃないんでしたっけ?「牛すじ」
最後に静岡おでん特有と思われる「黒はんぺん」。
東京の方には定番タネの白い「はんぺん」とは全くの別物(^^;
たしか青魚のすり身で出来てるんだっけな?
材料的には「つみれ」に近いんですけど、でもちょっと違う感じ。
黒はんぺん美味しいです(*´ω`*)ちょっと骨感が残ってて
愛媛のじゃこ天なんかに近いかもしれないですね。
おでんには魚粉?(節の粉末)がかかってるのもグー(^-^)b
他にも「桜えびのかき揚げ」なども食してみたかったのですが
さすがにお腹いっぱい( ^^) _U~~
また機会があれば食べに訪れたいですね。
幸せに満たされたとこで
さぁ、旅路を再開しましょうか(*´▽`*)
-
Benさん
みっちゃんさん、おはようございます(^^♪
こちらにもいいね!ありがとうございます。
みっちゃんさんへのコメント考えてたら
また阪神のかすうどんが食べたくなってきました(^^;
あのクセになる味、地元近くで開店してほしいなぁ。 -
みっちゃんさんがいいね!と言っています。
-
Benさん
ナイスさん、こんばんは(^^♪
リニューアル化が進むJRAの綺麗な競馬場も良いですが
昭和チック漂う地方競馬場の方がホッとするのと
似てるかもしれません(^^;
お酒でも、ビタミン・カテキン豊富な緑茶と飲めば
健康飲料に早変わり(^o^;? -
ナイスさん
やっぱり昭和世代の人間はこういった感じの店がホッとするね。
生シラス定食もかなり美味そう!
ガッーと胃袋にかけこみたいっ!
静岡割りって緑茶割りなんやね。
寒いし丁度良い感じ(^^)