スマートフォン版へ

マイページ

67件のひとこと日記があります。

<< サンチバ ウインのサンチバは15日です... ひとこと日記一覧 ウインの募集、第1次発表!お宝をさがせ!... >>

2015/04/26 21:49

やっちまった導入は、誰にでもあるもの(コンデュイット)。。。

マイネル・ウイン、コスモの総帥、岡田さんが以前自信を持って導入した種牡馬コンデュイットの娘、ウインアキレアが結構健闘しています。1流とはいえませんが、1,5流には届きつつあるかな?コンデュイット産駒初の重賞勝利馬になるかな?と密かに期待しています。

コンデュイットは導入されて、子供たちが走り始めると人気や評価が急降下して、現在虐げられる立場にあります。こうした種牡馬になろうとは、岡田さんは夢にも思わなかったでしょう。

でも新規導入とはそういうもの。私も会社の新規事業やシステム導入の際、「これはいける!」と思って導入したものの、全く役立たず・・・、という経験をたくさんしてきました。

それでも経験値はたまるもの。コンデュイットが今後もだめという訳ではないでしょうし、ウインアキレアが汚名挽回するでしょうが、決してすべてが失敗とは思いたくないですね。

今度はアイルハブアナザー産駒が堂々と登場。新規に挑戦する姿勢を買って、1頭は出資する予定です。

お気に入り一括登録
  • コンデュイット
  • ウインアキレア
  • コンデュイット産駒

いいね! ファイト!

  • はちてんさん

    ウォーレンのリードギターさん
    こんばんは。そうなんです。岡田総帥の、子供のような純真さに感動を覚えます。
    予算も決まっていますし、社台グループに対する見栄もありますから、新規導入を
    しない訳には行きませんが、これが本当に難しいようですね。
    ロージスは成功した部類にはいるのでしょうが、コンデュイットはじめ、バゴ、
    ヨハネスブルグなどなど、他のグループも含めて、なかなか開花せぬ種牡馬が
    いますね。そしてハービンジャーでさえも最近賛否両論です。
    それだけにサンデーサイレンスの導入が成功事例となって、これを越える事が
    生産界からしたら大きな亡霊になっているのでしょう。

    ヴァレンチ14、いきますよ!高いでしょうね・・・(笑)。そしてアイルの子
    と、血統や馬体より前に考えてしまっています。
    でもこうしたことをするから。収支が悪化する一方なのでしょう(苦笑)。
    次年度は、あくまで、真摯に、論理的に馬選

    2015/04/27 19:39 ブロック

  • ウォーレンのリードギターさん

    ロージズインメイ、コンデュイット、そして、アイルハヴアナザー。
    海外から仕入れてきた同じ種牡馬の馬がズラーッと並ぶのは、嫌う人もいるでしょうが、個人的には、このような大博打をするこのグループの方針が好きだったりします。
    去年と同じであれば、もう半月くらいで14年産のラインナップが発表されますが、待ち遠しくてたまりませんね。コスモヴァレンチの14はウインなら欲しいですが、かなりの高値を覚悟する必要はありそうですよ(笑)

    2015/04/27 19:15 ブロック

  • はちてんさん

    ビスナさん
    こんにちは。馬の生産界は本当に難しいようで、これだという目論見があってもうまくいかないことが多いと関係者の方から聞いたことがありましたが、まさしくその通りのようですね。
    私も血統などや実績を聞きかじっていたら、アキレアさんには出資しなかったかもしれません(笑)。ただし牝系を重視するとまさしく「買い」の子なので、どこを重要視するかが一口の醍醐味かなと最近思えてきました。
    走る馬の見方の本も、意外と出資馬が出場していないG1などで参考にしています。なにせメジャー種牡馬が中心なので、ラフィアンやウインの子にはほど遠いのですが、結構遊び馬券を買う際にはためになりました。
    まもなく14年度産駒のデビューも控え、まだまだ感情で出資してしまうきらいがありますので、より論理的に出資をしたいと思う今日この頃ですので、こちらこそご指導をよろしくお願い申し上げます。

    2015/04/27 09:48 ブロック

  • はちてんさん

    ぴーちゃんさん
    こんにちは。現地観戦お疲れ様です。またマイネオーラムさんの激走おめでとうございます。お酒や食事の旨さというのは、絶対的なものではなく、本当に環境に左右されますよね(笑)。
    ヴァリエンテさんやヴァレンチノくんのように、アキレアさんは短距離と思っていましたが、父の血の影響か、中距離の方が気持ちよく走っているようで、姉か、この子がコンデュイットの代表産駒確定ですね。
    それも母の血がよいからでしょう。オルフェーブルの母、オリエンタルアートのように、うまく血を引き出せるので、ムートくん、またその下の子にも期待が膨らみます。
    しばらくアキレアさんはお休みになりますが、すぐ2歳戦も始まるので忙しくなりますね!

    2015/04/27 09:42 ブロック

  • ビスナさん

    はちてんさん おはようございます。
    昨日はアキレアさんに興奮させられた一日でした。
    私をラフィアン・ウインに誘ってくれた友人が、ツアーで岡田節?に酔わされてコンデュイット産駒に何頭も出資して苦汁をなめ、アキレアさんのときも「父:コンデュイットだからなぁ」と最後まで悩んでいたことを思い出します。もうすぐ1歳の募集馬も発表されます。一口生活を少しでも長く楽しみたいと思っております。また色々と情報交換させてください。
    P.S.走る馬の見方がわかる本、買いました。とても参考になります。

    2015/04/27 08:42 ブロック

  • ぴーちゃんさん

    はちてんさん、こんばんは。
    昨日はアキレアさんの激走もあり、兄と今後のローテーションを酒を飲みながら熱く語ってしまいました。
    実は10Rの府中ステークスにも、愛馬マイネオーラムが出ており僅差の3着だったため、ことの外美味い酒になりました(^ ^)

    今回もアキレアさんは最後まで諦めない姿を見せてくれましたね。
    チューリップ賞も、君子蘭賞も最後一番苦しいところでグッと来ますものね。
    勇気づけられます。

    早くもアキレアさんの弟、ムート君がデビューに向けて最終段階に入っていますが
    アキレアさんが全姉マイネヴァリエンテと距離適性が違っている様に、ムートも
    全兄ドリームバレンチノとは違った距離適性を持ってるかもしれませんね。

    ロージズインメイ、コンデュイットの代表産駒を出しそうなコスモヴァレンチ。
    本当に名牝ですね!!

    それと、コスモヴァレンチ14は友人が去年の夏に見学に行った際、
    とにかく動

    2015/04/27 06:17 ブロック

  • はちてんさん

    タラキチさん
    こんばんは。ベーネくんは佐賀に行ったようで、まもなく佐賀っ子として活躍しそうです。楽しみですね。
    ウインアキレアは、本当に健気で、手を抜くことが無いため、故障や体調不良にならないかどきどきしていますが、人気を覆す実力を持っていますね。いったん夏まで休みをとり秋華賞でがんばりますよ!
    ちなみにアキレアの母、コスモヴァレンチの2014年度産馬(13年度は父ロージズインメイ)の父がステイゴールドで、心から楽しみにしています。ウインまたはラフィアンで募集されるらしく、この子はステイの忘れ形見の1頭ととして、早くも評判らしいです。デビューが楽しみですね。

    2015/04/26 22:29 ブロック

  • タラキチさん

    はちてんさん、こんばんは。

    ご無沙汰致しております。
    ベーネ君の板では大変お世話になりました。(_ _)

    ウインアキレア号、本当に頑張りましたね^^
    馬券と共に密かに期待していました。
    今日の結果からも今後が楽しみですね^^

    2015/04/26 22:11 ブロック

  • タラキチさんがいいね!と言っています。

    2015/04/26 21:59 ブロック