1109件のひとこと日記があります。
2016/11/05 22:10
アルゼンチン共和国杯
- 2016年東京11
-
- ◎フェスティヴイェル
- 2016年東京11
-
- ◎フェスティヴイェル
- ○アルバート
- ▲シュヴァルグラン
- △モンドインテロ
- 2016年東京11
-
- ◎フェスティヴイェル
- ○アルバート
- ▲シュヴァルグラン
- △モンドインテロ
過去5年の3着内馬より、
・ロベルトを持つ馬が1勝、2着2回、3着2回。
・リバーマンを持つ馬が2勝、3着2回。
・トニービンを持つ馬が1勝、2着2回。
・母方にダイナサッシュを持つ馬が1勝、2着1回、3着1回。
ここまで例外1頭。
・1〜4番人気の馬が4勝、2着5回、3着3回。うち3番人気は5年連続3着内。
・5番人気以下の3頭(6、7、8番人気)は、何れも北海道の芝コースで連対経験があった。
・7才以上(0−0−0−20)。
以上より、
ハンデ戦だが人気馬が好走している。
坂を2回登るこのコースで好走する穴馬は洋芝をこなせるタフさが必要か?
今回、ロベルト、リバーマン、トニービン、母方ダイナサッシュを持つ馬は、
アルバート、クリールカイザー、コスモロビン、シュヴァルグラン、フェイムゲーム、フェスティヴイェル、ムスカテール、モンドインテロ、レコンダイト、ワンアンドオンリー。
うち、1〜4番人気になりそうな馬は、アルバート、シュヴァルグラン、モンドインテロ。3番人気はアルバート。
7才以上のクリールカイザー、コスモロビン、ムスカテールは消し。
残った中で北海道で連対したことがあるのは、フェスティヴイェルだけで穴で一考。
馬券は、
アルバート、シュヴァルグラン、モンドインテロの馬連ボックスを厚めに、
3連単1頭軸マルチでフェスティヴイェルからアルバート、シュヴァルグラン、モンドインテロへ。