スマートフォン版へ

マイページ

1109件のひとこと日記があります。

<< 朝日杯フューチュリティステークス... ひとこと日記一覧 ホープフルステークス... >>

2019/12/20 07:54

有馬記念

2019年有馬記念

過去5年の3着内馬より、

1、 父または父父または母父に有馬記念優勝馬を持つ馬が3勝、2着2回、3着4回。

2、 前走菊花賞出走馬が2勝、2着1回、3着1回

重複あり、例外3頭。うち2頭はキタサンブラック

今回、上記どちらかに当てはまる馬は、アルアインキセキシュヴァルグランスカーレットカラースワーヴリチャードフィエールマンリスグラシューレイデオロワールドプレミアヴェロックス

なんとアーモンドアイサートゥルナーリアは消えてしまう。
ちなみに、ロードカナロア産駒の芝2500メートル以上は(0−0−1−5)で、うち中山芝2500準オープンで3着したゴールドギアの母父は有馬記念馬ゼンノロブロイだった。

90年以降牝馬は2勝、2着5回、3着2回だが、3着内したすべての馬がG1馬だった。
スカーレットカラーは消し。上記以外ではクロコスミアが該当。

前走1800メートル以下に出走していた馬は、14年のマイルチャンピオンシップからのトーセンラー8着以来出走がない。
10年遡っても(0−0−0−6)で、馬券になったのは07年のマイルチャンピオンシップ1番人気1着からのダイワメジャー3着まで遡ることになる。
アルアインが該当。

過去、4才以上のディープインパクト産駒の牡馬は(0−0−0−9)。
アルアインフィエールマンが該当。

14番から外は、(0−0−2−13)。3着したのは。シュヴァルグランゴールドシップで、2頭とも有馬記念で3着内した経験があった。
10年遡っても(0−0−3−25)で、もう1頭はやはりゴールドシップで、前年3着内(1着)していた。
リピーターでない馬が14番から外に入った場合は消したいところ。

注目したいのは、
3才馬は(2−1−1−6)だが、3着内した4頭すべてが上記2の前走菊花賞出走馬であった。
今回、前走菊花賞出走の馬はワールドプレミアヴェロックスヴェロックスは14番から外(0−0−2−13)のため押さえまでで、ワールドプレミアから入りたい。


馬券は、
ワールドプレミアの単勝、
3連単1頭軸マルチでワールドプレミアからキセキシュヴァルグランスワーヴリチャードリスグラシューレイデオロヴェロックスへ。

お気に入り一括登録
  • キタサンブラック
  • アルアイン
  • キセキ
  • シュヴァルグラン
  • スカーレットカラー
  • スワーヴリチャード
  • フィエールマン
  • リスグラシュー
  • レイデオロ
  • ワールドプレミア
  • ヴェロックス
  • アーモンドアイ
  • サートゥルナーリア
  • ロードカナロア
  • ゴールドギア
  • ゼンノロブロイ
  • クロコスミア
  • チャンピオンシップ
  • トーセンラー
  • ダイワメジャー
  • ディープインパクト産駒
  • ゴールドシップ

いいね! ファイト!