スマートフォン版へ

マイページ

1109件のひとこと日記があります。

<< ダービー卿チャレンジトロフィー... ひとこと日記一覧 阪神牝馬ステークス... >>

2021/04/03 21:03

大阪杯

2021年大阪杯

G1昇格した17年以降4年の3着内馬より、

1、前走G1またはG2に出走し、4番人気内で6着以内だった馬が5勝、2着5回、3着5回。

2、G1で連対したことがある馬が5勝、2着5回、3着4回。例外1頭は前走G2を1番人気1着だった。

今回、両方に該当する馬は、グランアレグリアコントレイルサリオスワグネリアン

・6歳以上馬が(0−1−0−13)で複勝率7%。延べ14頭のうちG1で3着内したことのある実績馬も8頭いた。
ワグネリアンは割引。
ワグネリアンディープインパクト産駒だが、6歳以上のディープインパクト産駒はマイルG1こそ2勝、2着1回、3着1回だが、二千以上になると43戦して2着が1度(大阪杯2着のステファノス)だけ。


・美浦所属馬が(0−0−1−14)で複勝率7%。延べ15頭のうちG1で3着内したことのある実績馬も6頭いた。
グランアレグリアサリオスは割引。

・美浦所属馬が(0−0−1−14)で複勝率7%。延べ15頭のうちG1で3着内したことのある実績馬も6頭いた。
グランアレグリアサリオスが該当。
ディープインパクト産駒の牝馬は3・4歳以上牡牝混合G1で(5−6−4−30)で複勝率33%。
2・3歳限定G1で勝利したことのあるハーツクライ産駒サリオス含めて全部で4頭いるが、牝馬限定含む3歳上・4歳上G1では(0−3−1−20)複勝率17%。
グランアレグリアサリオスの順で。

コントレイルにネガティブポイントは見当たらない。


・チャレンジカップ(G3)を1番人気1着で5連勝とし注目のレイパパレは、芝二千の持ちタイム(チャレンジカップ時)が、出走予定馬中11番目。また、17年に別定芝二千になってからのチャレンジカップの勝ち馬は、その後G1で1回も馬券に絡んだことがない。
今回は見送りで。


馬券は、
3連単コントレイルグランアレグリアサリオスの1点。

ちなみに、
2000年以降、G1において上位人気3頭で決まったレースは、295鞍中37鞍。
うち、1番人気→2番人気→3番人気の順で決まったのは12鞍でおよそ3分の1。
組み合わせ6通りなので、単純に期待値は2倍。
8倍つけばおいしい?
敵は自分の逆神さだけ。

お気に入り一括登録
  • グランアレグリア
  • コントレイル
  • サリオス
  • ワグネリアン
  • ディープインパクト産駒
  • ステファノス
  • ハーツクライ産駒
  • レイパパレ

いいね! ファイト!