スマートフォン版へ

マイページ

1109件のひとこと日記があります。

<< チャレンジカップは、3年連続で3連勝以上... ひとこと日記一覧 中日新聞杯は、荒れないハンデ戦。今季芝で... >>

2021/12/04 10:52

チャンピオンズカップは、インティがナイスネイチャになる!

2021年チャンピオンズカップ

インティは令和のナイスネイチャ?』

ナイスネイチャは、有馬記念において3歳時2番人気3着、4歳時4番人気3着、5歳時10番人気3着と同一G1において3年連続3着した。
芝二五はいわゆる非根幹距離である。
また、非根幹距離芝二二のエリザベス女王杯において、クロコスミアは3年連続人気薄で2着したことは記憶に新しい。

1984年グレード制導入以降、同一G1において3年連続3着内した馬は18頭いる(ジャパンカップダート→同→チャンピオンズカップのホッコータルマエを含む。また、チャンピオンズカップで1着→未出走→2着→2着のゴールドドリームは除いている)。
千二〜二四までの根幹距離における3連続は1頭または0頭なのに対し、天皇賞春、エリザベス女王杯、有馬記念、ジャパンカップダート(ホッコータルマエは前出のとおり)はいずれも3頭ずつ排出しており、同じ馬が何度も好走し得意とする馬が出やすいのではなかろうか?

ダート千八は非根幹距離であり、同じ馬が何度も来やすく、インティ(一昨年3番人気3着、昨年10番人気3着)の3年連続3着(もしくは3着内)が十分あり得る。


中京ダート千八になった過去7年より、

1、父または母父がミスタープロスペクター系の馬が4勝、2着4回、3着4回。
 父または母父がデピュティミニスター系の馬が2勝、2着3回、3着2回。
 重複あり、例外3頭でうち2頭は1番人気馬。
 今回上記に当てはまるのは、アナザートゥルースインティエアスピネルカフェファラオサンライズノヴァソダシダノンファラオチュウワウィザード

2、1番人気馬が(1―3―0―3)で、今回はソダシが1番人気か?

3、3歳馬(2―1―0―9)。うち3番人気以内の馬は、(2―1―0―2)で連対したのはすべて3番人気以内の馬だった。
今回、3歳馬はソダシだけで、3番人気内が見込まれるが・・・

4、中央ダートG1または地方G1で勝利していた馬が7勝、2着4回、3着4回。
 ダートG1未勝利で初中央ダート重賞において連対していた馬が2着3回、3着1回。
 例外2頭で何れも3着(ダートG1で2着または3着の経験あり)。
 今回上記のなかで、該当しないのはソダシ。3番人気内の3歳馬(しかも1番人気?)なので連下に入れるべきだが・・・

5、15年以外の6回で、3コーナーを4回周るコースのG1で3コーナー1〜2番手でレースをしたことがある馬が1頭3着内していた。中には9番人気以下の馬が3頭いた、また1番人気の馬はいなかった。
今回、上記でこれに該当するのが、インティダノンファラオチュウワウィザード

6、このレース、中京ダート千八になって8年目だが、ゴールドドリームや、今回出走のインティサウンドトゥルーがリピーターとなっている。


馬券は、
インティの単勝を少々、
インティチュウワウィザードの馬連を厚めに、
3連単インティチュウワウィザード2頭軸マルチでアナザートゥルースエアスピネルカフェファラオサンライズノヴァソダシダノンファラオへ。

お気に入り一括登録
  • インティ
  • ナイスネイチャ
  • クロコスミア
  • グレード
  • ホッコータルマエ
  • ゴールドドリーム
  • スペクター
  • ピュティ
  • ミニスター
  • アナザートゥルース
  • エアスピネル
  • カフェファラオ
  • サンライズノヴァ
  • ソダシ
  • ダノンファラオ
  • チュウワウィザード
  • サウンドトゥルー

いいね! ファイト!