スマートフォン版へ

マイページ

1109件のひとこと日記があります。

<< ターコイズステークスは、稍重の重賞で3着... ひとこと日記一覧 中山大障害は、前走東京杯ジャンプの勝馬が... >>

2021/12/18 21:39

朝日杯フューチュリティSは、今年は内枠の先行馬が好走する!

2021年朝日杯フューチュリティステークス

2歳(牡馬・牝馬)、阪神芝1600メートル・G1

特に、2歳戦は社台グループが中心。
この世代の牡馬の収得賞金の多い順
1位セリフォス(追分ファーム=社台G)…今回唯一の3勝馬(無敗)、C・デムーロ騎乗
2位セキフウ(非社台)…ダート路線
3位キングエルメス(非社台)…ケガ
4位イクイノックス(ノーザンファーム=社台G)…ルメール騎手のお手馬、年内休養
5位ジャスティンロック(非社台)…年内休養
6位コマンドライン(ノーザンファーム=社台G)…ルメール騎手のお手馬、ホープフルステークス(芝2000メートル)へ→使い分け
7位ジオグリフ(ノーザンファーム=社台G)…ルメール騎手のお手馬
8位アイスジャイアント(ノーザンファーム=社台G)…ダート路線
9位コンバスチョン(非社台)…ダート路線
10位ドウデュース(ノーザンファーム=社台G)…武豊騎手騎乗(武騎手はJRAG1レースのうち、このレースとホープフルステークスだけ勝ったたことがない)。

上位に、ルメール騎手のお手馬(すべてノーザンファーム)が重なったので、
ジオグリフが朝日杯FS、コマンドラインがホープフルS、イクイノックスが年内はパスと対戦を避けたかっこうになった。

ノーザンファーム&ルメールのチームジオグリフは下手なレースはできないのでは?

C・デムーロを迎えて唯一3勝馬(新馬→G3→G2)のセリフォスは有力な1頭。
2戦2勝(新馬→オープン)ドウデュース(2戦2勝)は勝って武騎手G1コンプリートに王手なるか。
同じく新馬→オープンで2戦2勝のダノンスコーピオン(松山騎手)、同じくドーブネ吉田隼人騎手)が馬券候補。

穴っぽいのは?
中山から阪神に移行した14年以降の7年で、

6番人気以下で3着内した馬が6頭(2勝、2着2回、2着2回)いた。
もっか3年連続で10月以降にデビューした1勝馬が3着内している。
期待されるも2歳重賞路線には乗り遅れた実力馬を探したい。
今回、該当するのは、スプリットザシーセッカチケーン
セッカチケーンは今回初芝で買いづらい。
ディープインパクト産駒は朝日杯が阪神に移ってから(3―0―2―4)で、複勝率55%。
6番人気馬が勝利したり、11番人気馬が6着したりしていた。
ディープインパクト産駒スプリットザシーは牝馬で先週除外となりここへ参戦となるが一発があるとしたら・・・

中間降雨があり、土曜日の午後から芝は良発表になったが、久しぶりに雨の影響を受けた開催になった。
10レースの千六外周りは1番の馬が3番手から勝利、11レースの千二内周りは2番が後方内ぴったり周って直線馬群を割って差し切り、3番が内2番手から直戦外目に出して15番人気で2着した。
今回前目に付けられる内枠の馬は、1番のカジュフェイスが該当。
日曜日にウッド、水曜日に坂路で好時計の追い切りを消化しており前残りに期待したい。

馬券は、
カジュフェイスの単複、
カジュフェイスから馬連・ワイド流しでスプリットザシージオグリフセリフォスドウデュースダノンスコーピオンドーブネへ。
3連単カジュフェイス1軸マルチでスプリットザシージオグリフセリフォスドウデュースダノンスコーピオンドーブネへ(90点)。

お気に入り一括登録
  • セリフォス
  • ファー
  • セキフウ
  • キングエルメス
  • イクイノックス
  • ジャスティンロック
  • コマンドライン
  • ジオグリフ
  • アイスジャイアント
  • コンバスチョン
  • ドウデュース
  • ダノンスコーピオン
  • ドーブネ
  • スプリットザシー
  • セッカチケーン
  • ディープインパクト産駒
  • カジュフェイス

いいね! ファイト!

  • ナカテンさんがいいね!と言っています。

    2021/12/19 12:47 ブロック