スマートフォン版へ

マイページ

162件のひとこと日記があります。

<< 蜃気楼... ひとこと日記一覧 挑戦... >>

2011/05/22 09:57

嫁姑

質問しま□す

嫁姑の関係になったら、お嫁さんに自分の事 何て呼んでもらえばいいの

やっぱ「お母さん」?

あと自分の立場を今まで「オバチャン」と彼女に称して来たけど何て言えば良いのやら…
単純なんだけど、婚姻届け出した途端に…
深く考え過ぎ

彼女は今まで私達夫婦を「パパさん、ママさん」と呼んでましたが…

何だか照れ臭いな(笑)

いいね! ファイト!

  • すみれさん

    こんにちは 無事に東京に着きましたよ しかし 天気悪くて 寒い 半袖しかなくて… タンスを物色 捨てられなかった肩パットの化け物みたいなミニワンピや バブリィなスーツ ジュリアナ戦闘服と ため息… 若かったあの頃 満月さんが おばあちゃんになるなんて 嬉しいような ちょっぴり複雑 ちなみに 私の友達は おおパパ おおママと呼ばせてますよ 山形では じっちゃ ばっちゃ が多いのか 色んな所で耳にします でも なんと呼ばれようが 私たちは 若くて可愛いのです(笑)

    2011/05/23 11:10 ブロック

  • 満月さん

    >>たあぼうさん

    こんばんは
    いつもかまって頂き(笑)
    ありがとうm(__)m

    順調なら年末にはおばあちゃんになります
    元気で誕生してくれる事を願っています

    おばあちゃんになってもよろしくね

    ではまたね

    2011/05/22 21:46 ブロック

  • たあぼうさん

    赤ちゃんが産まれてきたら、 おじいちゃん・おばあちゃん でいいと思います

    2011/05/22 21:38 ブロック

  • 満月さん

    >>ユユさん

    ありがとう

    じいちゃんばあちゃんでいいですよね(笑)

    今はまだ実感がわかないけど、きっと一番しっくりくるんデスよね

    2011/05/22 15:47 ブロック

  • 満月さん

    >>笑美さん
    たびたび ありがとうごさいます

    外出する時は、必ずマスクをするように言っときました

    正直言って不安だらけです
    姑としてもおばあちゃんとしても一年生

    皆さんの子育てをお手本に 育児に参加できればと思ってます

    2011/05/22 15:38 ブロック

  • ユユさん

    おめでとうございます
    うちは、じいちゃんとばあちゃんですお互いにきをつかわない呼び方がいいと思います

    2011/05/22 13:51 ブロック

  • 笑美さん

    >>満月さん

    うん? 幸せな悩みよ

    りんご病?
    大人でもかかります…
    実はクリニック内の事務さんが かかりましたが…
    ひどかったよ
    高熱に倦怠感に熱が下がってからの むくみ…等など

    妊婦さんには危険らしいので 注意を呼びかけてます

    お気をつけて?

    私までお孫ちゃん誕生までドキドキワクワクなんだから? きっと満月さん本人は… 楽しみ通り越してるね

    いつまでも仲良しな家庭を?

    幸せいっぱい ありがとうね

    2011/05/22 13:14 ブロック

  • 満月さん

    >>笑美さん

    いつも真摯なコメントに感謝します

    りんご病って大人もなるんですか
    こちらで流行ってるかは不明ですが、本人にはちゃんと伝えます
    ありがとう

    ところで呼び方ですが、直に「おばあちゃん」になるんだから やっぱり
    「ばあちゃん」でいっか□(笑)

    意外なところでジタバタする満月でした

    2011/05/22 13:08 ブロック

  • ぞのくんさん

    おめでとうございます

    満月さんのところは嫁姑問題は関係なさそうですね
    すぐに「じいじ」「ばあば」ですか?

    2011/05/22 12:56 ブロック

  • 満月さん

    >>わかさん

    (爆)
    それは勘弁して□

    でも 面白いコメント
    ありがとね

    2011/05/22 12:55 ブロック

1  2  次へ