スマートフォン版へ

マイページ

282件のひとこと日記があります。

<< 私の穴馬探し*基本編 其の2 〜善戦マンを... ひとこと日記一覧 私の穴馬探し*パドック編... >>

2016/07/06 01:18

私の穴馬探し*調教編

就寝前にもうひと日記。


私の予想の中で大事な要素、

‘ 状態 ’ を確認するために

できるだけ調教は見たい派です。


見るのは時計ではなく、動き。

身体全体が

無理なくスムーズに動いているか。

それが一番重要です。


最終追いでの目一杯は

あまり好ましいと感じません。

お稽古なのに

試合した気分になっちゃいそうで笑

それよりも、前の週までにしっかり追って

あとは鋭気を養っているような

状態が好みです。


調教の中でも坂路調教が

自分としてはわかりやすい。

正面から見られるので

見たいところがよく見えます。


着目点は先にあげた点の他

芯の通ったブレない走り、

前駆の可動域と力強さ。


昨年サマースプリントシリーズの時の

ベルカント

秋のG1の時の

ショウナンパンドラ

それらの点において満点の出来でした。

本当に素晴らしかったです。


それに状態が良い時に前から見ると

迫力がケタ違いに感じる時があります。


昨年の新潟記念のファントムライト

前から見ているのに

推進力があるというか

グングン迫ってくる姿は

朝霧の白い空気もあいまって

迫力満点でした。

13番人気だと知ったのは

投票時でした。


平場の調教はあまり見るチャンスがなく

重賞限定ですが

調教はこんな感じで見ています。


馬柱ではスルーしていたコを

ピックアップできることも

結構ありますよ(●>ω<)b


明日はパドック編にしようかな( ^ω^ )


それでは、おやすみなさ〜い (ノω -*)ノ

お気に入り一括登録
  • マース
  • プリン
  • ベルカント
  • ショウナンパンドラ
  • ファントムライト

いいね! ファイト!

  • milionstarさん

    私の調教活用法はその馬の好走パターンを把握する事です。

    なので時計も確認します

    私は自分の眼を信用できません。

    推進力やトモの踏み込みのスムーズさと言った

    感覚的なものは出きる限り排除します

    ただし好走パターンでも凡走するので調教は

    あくまで参考程度です。笑

    2016/07/06 08:14 ブロック