304件のひとこと日記があります。
-
西部スポニチ賞
逃げ馬に鈍足が揃ってしまった。これでは中盤のスピードが上がらない。
軽い走りが持ち味のスピード自慢は苦しい。中距離型の加速が必要になるが、軽量が最大の武器かもしれない。
たぶん小倉1800らしからぬ一戦にな [引用あり]
2013/08/14 01:26 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
ヤマイチパートナー
阪神2200mを稔りある経験にするために必要なのは<テンの速さ>。
ここ一番のレースは遅くても3F34秒台。まず33秒台のダッシュを覚悟しなければ、後に繋がる経験にはならない。
ダッシュが決まった場合の勝馬の
2013/08/13 21:00 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
クラシックスタイル
三面川特別 12.2-10.9-11.0-11.7-11.6-12.1-12.3-11.0-12.1
12.1-12.3はエレガンテココ、11.0はブリッジクライムのラップだ。
番手のデコルテが早々に沈む展開をまともに追ってしまったのがスマートレイアー。
<
2013/08/12 22:28 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
関屋記念回顧
2013 12.3-10.7-11.5-11.7-11.7-11.8-10.8-12.0
2012 12.2-10.9-11.9-12.0-11.7-11.1-10.4-11.3
ドナウブルーの傾向と対策という一戦。序盤でポジションを取るドナウブルーに楽をさせたら去年の二の舞。
というこ
2013/08/11 22:59 いいね(1) ファイト!(0) コメント(1) -
関屋記念
ポジションの融通性と4Fの上り時計でランリョウオーとミッキードリームをチョイス。
勝馬は流れひとつ。
マルカシェンクの32.3は3,4F目が12.1、12.3。
さすがにここまでの緩みは想像不可。
ワイド1点。現在40
2013/08/11 01:19 いいね(2) ファイト!(0) コメント(0)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について