306件のひとこと日記があります。
2013/08/15 17:13
ホウライアキコ
12.3-10.7-11.0-11.3-11.1-11.4
新馬戦の時計は01:07.8、2歳レコード。
ダッシュはまあ普通。でも競馬とは究極<終いに脚を残すこと>であると理解したようなラップだ。
たいていのスピード自慢は4F目にわずかでも減速することができない。ここを急いでしまうと終いが垂れてグンと失速してしまう。たかだか0.3秒の減速が終いの伸びを約束するわけだ。
2F目から5F目まで10秒台を連ねることができるTアマポーラはいまだに1000万をウロウロしている。そういう超高速ラップは自身の終いを失速させ、助走にスピードの必要な追い込み馬の末脚を却ってアシストしてしまう。
11.0-11.3の2Fが高速でも脚を溜める時間になっているわけだ。
これを得意技にしているのがカナロア。
12.1-10.3-11.1-11.8-11.5-11.6
11.1-11.8の2Fでしっかり脚を溜めた新馬戦。
こういう走りは余力があって、距離の延長にも十分対応できるものだ。だから香港でもマイルでも頂点に立てる。
アストンマーチャンはこれができないばっかりに阪神JFも桜花賞も逃してしまったのだと言っても過言ではない。
ホウライアキコ、小倉2歳Sは通過点。狙いは桜花賞でOK。陣営に見る目があればのはなし。