スマートフォン版へ

マイページ

253件のひとこと日記があります。

<< 10月1日... ひとこと日記一覧 今年の門別、今日が最終日でした。... >>

2016/10/20 22:28

園田競馬の厩務員さん

園田競馬の現役厩務員として働きながら描かれた作品がウェブ連載を経て本になったそうで。
園田競馬好きだし、厩務員の日常とか興味があったので買ってみました。

このテキのモデルは誰だろ?とか、レースでヘマして怒られて、パドックでも野次られて泣いちゃった新人騎手って誰だ!?とか。
調教や日常の馬の世話の様子など、大変な事も面白おかしく描かれてるので読んでニヤニヤ楽しんでたら。
最終話で泣かされた。
サラブレッドの幸せってなんだろう?
それに対するテキの言葉はまさに現場に携わる人のひとつの答え。

読んだ後、ホクトベガの担当厩務員さんのこととか、今浪さんとシップのこととか、色々思い出してまた一層想いは深くなる。

大好きな馬たち、皆、信頼できる人にお世話してもらってますように。
それぞれが心通う人を身近に感じていてくれますように。

そして今日も明日もきっと奮闘してる全国の厩務員さんたちに感謝!

お気に入り一括登録
  • ホクトベガ

いいね! ファイト!

  • ろみきちさん

    おっしゃる通り、実際関わる事はなくても、ファンの愛情も伝わっていたら嬉しいですね。
    この子は愛されてるって、沢山の人が見ていてくれるって、厩舎の方が意識してお世話して下さるから、その手から沢山の人の愛情が伝わるような気もします。
    横断幕かけて応援したり、写真を掲示板に載っけたりも「あなたを見てるよ」「応援してるよ」って、関係者さんたちにきっとすごくストレートに伝わりますよね。
    好きな気持ちやそんな願いを少しでも表明することって大事だなって思います。

    ファンの気持ち…無事を祈り、活躍を願い、大好きな馬たちがしあわせに生きていって欲しいとただ祈るだけなんだけど、届いているといいなぁと思います。


    2016/11/15 23:36 ブロック

  • ろみきちさん

    ななみさん こんばんは!(^-^)
    ななみさんは園田競馬場にも何度も足を運んでらっしゃるし、きっと楽しく読んで頂けると思ってました〜^^

    園田ではオンザフロウ(2勝目おめでとう!あと1つ勝って中央に戻ってくるの待ってます!)やオツウたんの弟クリノブラヴィッシモも頑張ってますね。
    気になるあの子やこの子が、厩舎でどんな感じなのか…って、ファンにはなかなかわからないことだらけだけど
    この作品で園田競馬の厩舎の雰囲気というか、いわゆる「中の人」のエピソードを垣間見られて興味深かったです。

    2016/11/15 22:57 ブロック

  • ななみさん

    無事と健康を祈っているファンの気持ちも
    どこかに届いているような気がします。



    途中で切れちゃいました(^^;

    2016/11/15 12:49 ブロック

  • ななみさん

    ろみきちさん、こんにちは〜(^-^)
    送料を無料にしようと他の本とまとめて注文していて
    やっと届いて読めました。
    すっごく面白かったです。
    園田競馬場に何度か行った事があるので、背景に出てくる風景に
    見覚えがあり、あそこか〜と思い描きつつ読めました。
    お馬それぞれの個性はすごく面白かったです。
    ただ外から見ているだけでは分からないですね!
    人間の気持ちを分かっているようだというお話には
    きっとそうなんだろうなあと思いました。

    最終話にはボロ泣きし、色々な事を思い出して眠れませんでした。
    サラブレッドの幸せ・・そうだなあ、と私もしみじみしました。
    厩務員さんたち携わる人に深く感謝しました。

    と共に、もうひとつ
    私達ファンに愛されている事も、ひとつの幸せなんじゃないかと思いました。
    勝手な考えかもしれないけど、実際に携わってはいないけど
    遠くから見ているだけだけど、無事と健康を祈っているフ

    2016/11/15 12:46 ブロック

  • ろみきちさん

    hajacoさん
    秋天は単勝馬連ワイドとトリプルゲット!ですねv
    おめでとうございます♪
    私は一か八かのヒカリに賭けて、散華しましたがw
    ま、好きなコに賭けて散るのも「競馬の経験値を重ねた」って事で…よしとします…!(T▽T)

    2016/10/30 23:27 ブロック

  • ろみきちさん

    七つの海さん
    こんばんは(^-^)ノ
    海さんも読んでいただけたのですね〜嬉しい〜("人")
    中央から転厩してきた3歳牝馬…「若くて小柄な栗毛の牝馬=若くて華奢で綺麗な女の子」なんですねぇwそりゃあ牡馬たちにモテて当たり前だ〜ww

    馬たちの最も身近な存在である厩務員さんならではのお話ばかりでほんとに面白かったですよね♪
    そして改めて、関わる人たちの想いを乗せて走る競走馬たちが愛しくなってしまいます。
    仰る通り、これからも彼らを応援していきたいですねv

    2016/10/30 23:17 ブロック

  • hajacoさん

    ヒカリはいつも一か八か、
    そこが魅力ですね。
    去年はエキサイトしすぎて、
    今年はやる気が乗らなくて。

    うん、こういうやつこそ競馬の魅力そのものだわw

    2016/10/30 20:15 ブロック

  • 七つの海さん

    ろみきちさん、私も読みました〜♪
    おもしろかったです!(^∇^)いい本を教えてくださりありがとうございます。
    木に刺さったところは爆笑しました(^^)
    美形のユリヤはやはり馬たちにもモテモテなんだなぁ(笑)
    最終話を読んで、サラブレッドの幸せって、
    あぁそうなんだなぁって、じんわりきました(^-^)
    厩務員さんたちに感謝感謝ですね。
    「競走馬」でいられる貴重な時期を、精一杯応援したいです(^O^)

    2016/10/26 14:14 ブロック

  • ろみきちさん

    のんこさん
    読んでいただけましたか〜(T▽T)嬉しい!
    ねー、初めて知ったような裏話もありーの、ちょっと嬉しくなるよな愛情たっぷりな厩務員さん目線のエピソードもありーのな素敵な1冊ですよね!
    園田競馬がますます好きになってしまいます。
    …しかし、パドックから馬場に行く途中で馬が暴れて吹っ飛ばされて木に刺さったジョッキーって誰なんでしょうね(笑)

    2016/10/26 05:12 ブロック

  • ろみきちさん

    RITZ11さん
    初めまして!(^-^)
    ご来訪と いいね! ありがとうございますv

    2016/10/26 05:03 ブロック

1  2  3  4  次へ