スマートフォン版へ

マイページ

65件のひとこと日記があります。

<< ダノン無念です!!... ひとこと日記一覧 勝手にダービー予想2... >>

2010/05/29 23:57

勝手にダービー予想1

読んで頂いてありがとうございます
かなり長?いです
でも飲みながら読んで頂いたら
一応良馬場で勝手に予想します
ヴィクトワールピサ…、弥生賞・皐月賞と器用な立ち回りで内を抜け出して完勝。欠点は無いですがあえて言えば、時計勝負になった場合の不安が… 上がりの瞬発力勝負ならトップクラスですが、上がり3F35秒台の勝負の時がどうか?
ちょうどキングカメハメハが勝った時のようなペースになると…。それと阪神内回り2000m、中山内回り2000mでの立ち回りと府中2400mとは流れが違って3Fから4Fの長い末脚を繰り出せるか? ヴィクトワールピサは、2Fまではトップクラスに切れるはずですが?最後に鞍上岩田ジョッキー、去年圧倒的1番人気での敗退。ダービー初制覇に向けて、勝ちを急がないか?一流ジョッキーでも、やはりダービーは特別でしょう武豊も横山典弘も勝つまではかなり時間かかりましたよね?それに他の有力馬達の鞍上はみんなダービージョッキー…。武豊や四位は勝ったあとのダービーでは大胆な騎乗で勝ちましたよね?はたして岩田に平常心で大胆に皐月賞の最内を突くような騎乗ができるか?
次にペルーサ…。淀みない若葉ステークス、前半からスローペースだった青葉賞と完勝 例年ダービーは、淀みない流れになりやすいですよね?
時計勝負になったら、ヴィクトワールピサにも負けないと感じます 心配はくらいですか
ただ、スローペースなら直線400m勝負ならひょっとしたら足元をすくわれる可能性も…横山典弘、去年勝って旨くマークを振り切れるか?
3番目にヒルノダムール…。ヴィクトワールピサペルーサに負けてる事実がありますが? それぞれ皐月賞、若葉ステークスでの4コーナーでの捌きがスムーズであれば?と言う内容だったような
あと、ヴィクトワールピサと比べ器用な立ち回りができないタイプでしょう。もちろん血統も距離延長は歓迎のはず。広い府中も良いはずだし…。ただ、ヒルノダムールは淀みない若葉ステークスのような上がりのかかる時計勝負が合ってるようなヒルノダムールは上がり3Fを33秒台の末脚をダービーで使えるか? 京都・若駒ステークスでは33秒1の素晴らしい末脚で勝ちましたが、はたして府中でも同じ時計で差し込めるか?次の日記へ続きます気の長い優しい方は読んで頂いたら

お気に入り一括登録
  • ヴィクトワールピサ
  • キングカメハメハ
  • ペルーサ
  • ヒルノダムール

いいね! ファイト!