スマートフォン版へ

マイページ

65件のひとこと日記があります。

<< 勝手にダービー予想1... ひとこと日記一覧 勝手にダービー予想3... >>

2010/05/30 00:24

勝手にダービー予想2

皐月賞のようにスタートでやや出足がつかない場合、はたして12番枠からある程度の位置とりが取れるのか? 俗にダービーポジションとか呼びますよね?皐月賞のように後方3、4番手ならちょっと直線届かないように感じますヴィクトワールピサとペルーサと違って前走皐月賞で馬体重を減らしてたのを今回+10kg以上で出走できる仕上がりもかなり良いのでは…とルーラーシップかなと思います
血統はもちろんですが、3番枠からスムーズにスタート五分に出れば、プリンシパルのような立ち回りができれば ルーラーシップには時計勝負になってもスローペースの瞬発力勝負になってもこなせる脚質かな?って思います。中段よりやや前々での競馬ができれば。ただ、ヴィクトワールピサペルーサより前々での競馬が条件になってくるような…
またまた鞍上の話ですが、四位ならディープスカイのような大胆騎乗をしそうで…。極端に言えば、メイショウサムソンのような前から5、6番手につけて4コーナーを回ればひょっとしたら後ろを完封も…? あとヒルノダムールのようにやや大トビで明らかに広い府中向きでしょう 唯一気になるのは重賞での連体すらないことでしょうか?
あとはヒモですね?
個人的にダービーの舞台は、1コーナーまでのスローペース化が最近進んでるように感じてます。3コーナー欅過ぎたあたりからペースが上がり、そこから底力と瞬発力勝負のようなハーツクライみたいに最後方から届くのはなぜか? 当時のハーツクライのようにスタートして出足のつかない馬にとって、1コーナー回るまでにペースが上がるとかなり2コーナーで置かれますよね? 最近それがないから昔から言われるダービーポジションと言う言葉が聞かれにくくなってるのかな?と思います。 それに+して、前半をゆったり流れる京都外回り、阪神外回りで適正を残している馬達が怖いような皐月賞で全く届かない馬達がダービーで巻き返してるように感じます。 今回の出走馬では、レーヴドリアンに穴の魅力を感じるんですが
また馬体重が減り続けているローズキングダム…。巻き返しは、あるなら今回かな?って思います。ただ、ローズキングダムは乗り代わり
ダービーで乗り代わりはどうなのか?
長すぎて申し訳ないです。次の日記に続きます。次で私の結論を

お気に入り一括登録
  • ペルーサ
  • プリンシパル
  • ヴィクトワールピサ
  • ディープスカイ
  • メイショウサムソン
  • ヒルノダムール
  • ハーツクライ
  • レーヴドリアン
  • ローズキングダム

いいね! ファイト!