204件のひとこと日記があります。
2014/09/08 16:19
いつの時代もショック…
昨日ドラゴンザクラちゃんが、レース中不慮の事故で予後不良に…
このレースは見ていなかったけれど
その後のリプレイ映像もあえて見ませんでした
というみていられなかった…
先週はセキショウを応援しがてら
信濃川特別見てたら
ゴール前でアドマイヤディープさんが倒れこんで骨折…そして予後不良…
涙がでてきた。
昨年レースを見ていた関屋記念のナンシーシャインちゃんのときもショックでしばらく引きずってた。
競馬をみていれば
必ずと言っていいほど
こういったことが起こるのだろうけれど
その度になんとかならないのだろうか
と思ってしまう。
馬は酷い骨折をした時点で
治療をしても
余計に馬の負担になり
最後苦しむから
薬殺のほうが辛くない
というような話を
聞いたことはあるけれど、
このご時世、医療も発達して…
なんとか競走馬には戻れなくても
何か生き伸ばしてあげる方法は
ないのでしょうかね…
過去、自分は応援していた
ライスシャワーの宝塚記念の事故を目の当たりにして、
なんだか自分はなにをやっているんだ
という気持ちになってしまい
しばらく競馬から離れていた。
でも、また競馬を観るようになり、
また大好きな馬が現れ
やはりいつの時代も
競馬には引きつけられるんだなぁ…
とつくづく思った。
お馬さんを応援することは
多分やめられないけど、
ホント、負担かかるコースを直すとか
危ない斜行には厳しい罰則をとか
JRAもなんとか考えてほしい…
ドラゴンザクラちゃんと
アドマイヤディープくんの
ご冥福をお祈りします。
今まで、ありがとうね。
-
ムテキドージマさん
ソルトさん
コメントありがとうございます!
このツキのまま阪神に行ったら
凄い馬券が当たりそうですね(^^)! -
ソルトさん
おはようございます
日記の訪問アザっーす(^o^)
このツキを持って土曜日は阪神行って参りやす(。>д<) -
ムテキドージマさん
旅はまだ終わらないさん
コメントありがとうございます!
おっしゃるとおりだと思います!
似たような場所で怪我をするパターンが多いというか…
春の天皇賞でキズナもウインバリアシオンも怪我してるし…丈夫と言われているゴールドさんをもってしても筋肉痛…
ホント考えてほしいですね…JRAは…
あと走らせすぎの馬主も… -
こんばんは。
本当におっしゃる通りです(;_:)
4本の脚のいずれかを大怪我してしまうと、他の3本で無理して体重を支えることになり、結果、蹄が蝕まれてしまったり、寝たきりになってしまう…たしかそういうことでしたよね。
本当に、今の医療技術の発達を以ってすれば…と思いますし、「経済動物だからそこまでしない」という本音も見え隠れしているような気がします。
実際の統計はどうなっているか分かりませんが、トップスピードに乗るときに馬が限界まで力を出し切ってしまう、野芝で直線が平坦なコースの方がこういった事故が起きているような印象を受けます。
そして、坂がある阪神・中山や、雨が降って重くなったタフな馬場だと、馬がバテてくれるため、かえって、予後不良になるような大怪我は少ないように感じます。
斜行の重罰化はもちろんのこと、コース形態・芝の長さをもっと考えてほしいと、強く思います! -
ぶんぶんさんがファイト!と言っています。
-
ソルトさんがファイト!と言っています。