スマートフォン版へ

マイページ

1593件のひとこと日記があります。

<< 取り敢えず... ひとこと日記一覧 到着しました!... >>

2023/12/12 13:06

あかさ散歩(昔球団があった地区を歩く)

 昨日の出張の帰り道。ちょっと近かったのでここに行ってみた。元某いてまえ球団が本拠地にしていた球場跡である。
 私は野球観戦が大好きなもんで、ここの球場はその昔2回程お邪魔した経験があります。今は駅前の導線から違っていて綺麗にもなっていてびっくりしました。当時は商店街から抜けていったものでしたが、今はロータリーの所が中心なんですね。
 考えてみればここのチームの身売りから一時期はプロ野球自体がピンチになってしまった過程があって、実際球団を離した後は直ぐに解体して売却したんですよね。球場跡は現在学校とマンション群になっていました。その当時をしのばせるのはこのモニュメントだけ。何だか寂しさも感じます。この球場はナイター設備がない時期もあったりして、「日没コールド」というプロ野球ではあまり考えられないような(笑)自体があったりしたり。川崎球場と同じような雰囲気を感じるオッサンがいたり(笑)結構なワンダーランドではありました。あとはたまにナゴヤ球場で開催もしたりしたんですよ。ああ、懐かしき光景。
 さて周りをぐるりとするとマンション群の形が「かぎかっこ」のようになっておりました。これは恐らくではありますが急遽球場を売却したと思われ。理由は判りませんがよっぽど早く切り離したかったんだろうな。そしてその際に最初に学校が一部分を購入して(実はこの学校の敷地自体は四角い。まあ普通の学校です。)その他の部分をマンションの会社に売却したのでは?と思われます。
 だって、球場の形は外野スタンドはアーチになっているでしょ?この部分がそのまま使われるのはこのような変わった形でないとマンションは建てられませんから(笑)その前の道も何だかアーチ形してました!更に更に、残りの土地は当然いびつな物が残ります。それは変な形をした公園(笑)として残ってました。
 ちなみにではありますが駅前の商店街には昔このチームの選手の昼食弁当を作っていたお店とか元選手がやっているスナックとかは残ってます。選手のサインや写真があるので、ここら辺ならば球団があった事を感じられるでしょう。
 そういう訳で懐かしさもありながら殆ど残ってない跡地に若干のガッカリ感を感じながらの活動でした。以上です。

お気に入り一括登録
  • タリー
  • ワンダーランド
  • サイン

いいね! ファイト!

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2023/12/16 22:33 ブロック

  • ヤマカツサナエースさんがいいね!と言っています。

    2023/12/15 19:07 ブロック

  • バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。

    2023/12/12 16:32 ブロック

  • べっちょさんがファイト!と言っています。

    2023/12/12 13:47 ブロック

  • べっちょさんがいいね!と言っています。

    2023/12/12 13:47 ブロック

  • べっちょさん

    藤井寺跡地だね。完全に近鉄沿線だよ。近鉄ほどの大会社がそこまでに困ってたのか。
    関西の大手私鉄は阪急が西宮、南海が大阪とあったけどなくなってしまった。それだけに阪神はよく持続してると思う。

    2023/12/12 13:46 ブロック