1617件のひとこと日記があります。
2024/12/17 20:58
先週のまとめ
訪問先です。浄妙寺→鶴岡八幡宮(相模国一之宮神社)→寿福寺→鎌倉宮→銭洗弁天→葛原岡神社(鎌倉地区の縁結び神社笑)→源頼朝像(富士山が見える丘の上)。
先週も競馬はやらずにいました。流石にここの所競馬を見てはいないので
2歳馬戦の馬がさっぱりとわかりませんでした笑
川崎競馬の全日本2歳優駿も殆ど理解出来ず。
そこで今回は「いざ!鎌倉」である笑
今回は鎌倉五山の一部と相模国一之宮神社の鶴岡八幡宮を参拝する事にしました。
ちなみにですが鎌倉五山とは、臨済宗の寺院の寺格であり
鎌倉にある五つの禅宗の寺院。建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺の5つを
鎌倉五山といいます。五山の制度はインドの五精舎十塔所にならって創設されたものだそうです。
12世紀末以後、臨済宗は鎌倉幕府からの庇護を受け、各地に寺院が建立されたようです。
まずは鎌倉駅から一番遠かった浄妙寺へ。鎌倉は人が多くて中々に大変な訪問にはなっていますが、1日で全て(鎌倉五山と鶴岡八幡宮)を回るのもなんだし、取り敢えずは今回は御仕舞にしておきました。
実際に訪問していると色々と魅力的な場所があったので、また訪問予定です。
うーむ。競馬の話が全くないです笑。最後に源頼朝像を。それでは。