1593件のひとこと日記があります。
2025/02/10 16:50
今回の旅のまとめ
今回は千葉県を中心に城と一之宮神社を攻略しました。順番はこんな感じで。
木更津駅スタート→洲崎神社(安房国一之宮)→安房神社(安房国一之宮)→高家神社(日本唯一と言われている料理の神様)→大多喜城(徳川四天王の一人、本田忠勝公の居城)→玉前神社(上総国一之宮):宿泊場所は市原市。
2日目は鹿島神宮(常陸国一之宮)→息栖神社(東国三社の一つ)→香取神宮(下総国一之宮)→成田山新勝寺(不動明王を信仰する寺院。全国初詣ランキング2位)→佐倉城公園(堀田氏の居城。別名老中の城)→本佐倉城跡(下総守護千葉氏が築城した城)→木更津駅。
結構な距離感ではあったけど、久しぶりにレンタカーを使った本格的な移動をしていたので少々疲れました。でも、有名どころは大体網羅出来ました。あとは関東地区は茨城県と栃木県の一部という事になりました。今は雪降ったりするのでちょっと自粛気味ではありますが、そろそろエンジン掛けて訪問をしようと思っております。
(既に3月の旅行先も決定しまして宿などの予約済笑)
あとは、今回の成田山新勝寺の参拝で、全国の初詣客ベスト10を全て網羅しました笑
ちなみにですがベスト10というのは
明治神宮(東京都)
成田山新勝寺(千葉県)
川崎大師(神奈川県)
伏見稲荷大社(京都府)
鶴岡八幡宮(神奈川県)
浅草寺(東京都)
熱田神宮(愛知県)
住吉大社(大阪府)
太宰府天満宮(福岡県)
氷川神社(埼玉県)です。
あとは、東国三社という言葉があるようで(鹿島神宮、息栖神社、香取神宮)ご神紋なるものを集めると開眼成就するとの事でついついやってみました笑
それがこの画像になります。これが7つ集まると・・・・、ドラ●ンボールの世界観ですな。
以上になります。
-
あかささん
サナ画伯、忘れてました笑
ありがとうございます。 -
たくさん移動して頑張りましたね( ´∀` )
-
ヤマカツサナエースさんがいいね!と言っています。
-
あかささん
べっちょ先輩、ありがとうございます。
北海道神宮はステキですが、やっぱり他の地区のほうが
参拝客は多くなってしまうのでしょうね。 -
あかささん
エリーさん、ありがとうございます。
御朱印帳は4冊埋まりました笑 -
あかささん
広瀬さん、ありがとうございました。
全国にありますからね。
もうグダグダです笑 -
あかささん
ゆん様、ありがとうございます。
伏見は独特な雰囲気ありますよね。
(旧伏見工業高校付近も含めて笑) -
あかささん
ラルさん、ありがとうございます。
-
あかささん
ロココ姐さん、ありがとうございます。
まだ旅は続きますです笑 -
べっちょさんがファイト!と言っています。