1610件のひとこと日記があります。
2025/06/27 21:14
今回の旅のまとめ
へっへっへっ。
やっと仕事の「ヤマ」を乗り切ったぜー。
(千葉ロッテの試合観ながら最後やっていたのはナイショで笑)
今回の旅のまとめです。今回は月曜日に大阪への出張があったので、この機会に京都と大阪を旅しました。
21日(土):岸和田競輪場笑→四條畷神社→飯盛城跡。松井山手泊(とは言っても実質はスーパー銭湯で雑魚寝笑)
22日(日):二条城→下鴨神社→雑太社(ラグビーの神様)→上賀茂神社→八坂神社→平安神宮。大阪市内泊。
月曜日は仕事して帰りました。
京都はやはり神社仏閣好きな人間であれば当然行かなくちゃいけない場所で、さらにたくさん行きたい場所があるんですけれども、やっぱりと言いますか混雑が必須であるということはもうすでに知っていましたが、それでもどのようなものかと思い、恐る恐る行きました。
実際は想像以上の混雑ぶりで特に午後はほとんど動くことができないということが分かりました。外国人観光客が多い所は特に注意しなくてはいけないと痛感しました。今後外国人に人気の神社仏閣に行く時には必ず午前中、しかもできれば朝一番に行くということを活動しなくちゃいけないというところがしんどいだろうとは思います。
二条城は国宝が多く非常に綺麗なところであり、江戸時代の最初と最後を締めた城として非常に価値のある城でありました。また、飯盛城跡は最初の天下人と言われている三好長慶の城でもあります。景色も非常に綺麗でありまして、河内平野が一望できるのは良かったんですが。四条畷側から行くと上級者向けハイキングコースになっており、これは死にかけました笑これからも山城攻略はあると思うので注意したいと思います。
旅はまだ続きますけれども。来月からある企画が始まるので、とりあえずそれを参加することを優先的にやっていこうかと思います。それではまた。
-
おるたんさん
あかささん、ご挨拶にバシレイアの
お祝いありがとうございます
京都は外国人観光客がとても多いですね。
一昨年フルレゾンの応援に行った時に
伏見稲荷を見学したら凄い人で
特に白人(おそらくヨーロッパ系??)が多くて
びっくりしました。
見る時間を選ばなければですよね。 -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
ヤマカツサナエースさんがいいね!と言っています。
-
お仕事も旅も充実していますね、あかささん(´ー`)
-
べっちょさんがファイト!と言っています。
-
べっちょさんがいいね!と言っています。
-
べっちょさん
藤森はなかったんだ。
-
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さん
お疲れ様でした!