20件のひとこと日記があります。
2013/09/02 13:48
つぶやき(´Д`) みなさんお久しぶり
つぶやき(´Д`)
みなさんお久しぶりです
ちょっと 最近 思ったことつぶやきます
私は 旦那さんの中華料理屋を手伝ってます
家族連れが来る度に 切なくなったり 憤りを感じたり がっかりしたり そして幸せになったりしてますが…
先日の事です
二組の 小学低学年のお子様を連れた家族連れが 来ました
一組は 両親 小学低学年 幼稚園の四人家族
もう一組は お祖母ちゃん だらしない服装の両親 小学低学年二人 五人家族
料理も運び 片方は 楽しそうに 子供の話を聞きながら まさに 一家団欒
もう一組は ばあちゃんは 無言で無表情… お父さんは スマホで 誰かに汚い言葉で 話をして爆笑
お母さんは 立て膝で タバコを吸いながら 料理を小皿に分けて 子供達は ゲームをしながら 下を向き 割り箸を突き立て 酢豚の肉を口に運んでいた
ピコピコ ピュルピュル ゲーム音と 父親の下品な会話が店内に響き渡った…
小さい声で 「ご飯を食べるときにゲームしちゃいけないよね」 と 幼稚園児が 口にした
その途端
しきりの衝立をづらして 立て膝でタバコを吸ってた母親が となりの家族の幼稚園児に向かって
「あんたんちはダメかもしれないけど家は良いの!!うるさいんだよ〜」と
緊張が走りましたが やはり きちんとした両親は スルーし 子供に 家の約束ごとだからね と何事もなかったように 食事を続けました
ふと… 思い出したことがありました
新婚当初 見知らぬ土地に来て 孤独感から パチンコ店でアルバイトしたんです
いつも 夕方駐車場に 幼稚園くらいの子供が二人いました 両親は パチンコに夢中で 夜9時くらいになると 車で買い出しに行き 車の窓から ハンバーガーや菓子パンを 手渡し そそくさと また 店内に戻る…そして また閉店までパチンコ
何度も 警察に通報した… 警官は 両親に注意をするが… 車内の置き去りではないのでと 面倒臭そうにパトカーに乗り帰って行く
あれから 10年以上経ち…あの 母親を スーパーで偶然見かけた
あの頃一緒にいた男とは違う人といた… 母親が「早く食うもんいれろず」と 金髪で 汚ならしい刺青と切り傷の痕だらけの腕をあからさまに出した女の子に言った 女の子は(赤いきつね)をカゴに放り投げ ガニマダでズタズタ出口に歩いて行った
あの 駐車場にいた 小さかった女の子だと 確信した… 胸が張り裂けそうだった
多分 高校生の年だろう…
もっと もっと 彼女が 可愛らしく 素直な容姿で生きていけなかったのかと 心臓をえぐられる思いがした
温かい 子供を慈しんで 思いやりのある 両親のもとに生まれたら あの女の子は 可愛い制服を着て 好きな人がいて ドキドキしながら 多感な青春 あるいは部活や ガールズトーク 楽しく 笑っていたかもしれない
先日来店した 家族が そうなるとは言えないけど…
長い間 色んなものを見てきて 家庭環境が どんなに幅をきかせるかが なんとなく解ったような気がします
そして あれから 少し経ち狭い街なのであの 女の子が 出会い系を利用し 詐欺行為と売春行為で 罪を問われたのを 知りました…
あの 母親は 後悔の念はあるのですかね… ふと 思い出したことです
長々すみません
あの 駐車場にいた 小さかった女の子が 「お菓子の家」という絵本を見せてくれて 魔女がお菓子で 私と弟を太らせて食べられたらどうしよう… と 私に真剣に相談してきた あの女の子…
更正して 愛する人を見つけて… もしも お母さんになることがあるのなら 信頼できる 大人が近くにいることを 願うしかありません…
なんか だらだら…
とりあえず ひとりごとです(笑)
ちょっとだけ
一家団欒を忘れた いつから こんなバカな国になったんだ的な 事 つぶやきたかったんです
-
ゆうさん
今晩わ(^^)♪
二位通過おめでとう
CSも撃破して上がって来てください -
バビル二世さんがファイト!と言っています。
-
ゆうさん
今晩わ(^^)♪
やっと優勝出来ました
旦那さん〜は?
どうですか(笑)
一時は家出で居なくなったりしてましたが…
今日は店休みで
お騒ぎですか -
たかさんさん
こんばんわっす。
台風は大丈夫でしたか!? -
すみれさん
凛々
お久しぶり リコメ遅くなってごめんなさい
秋の匂いかぁ〜
もう 山形は 朝晩と気温も低く寒いですよ
台風凄そうですねの方も来るのかな… 東北に向かっていると…川が近いから流されないようにしなきゃ
凛々 ありがとね -
もと道(凛々†)さん
すみれさん(^ー^)ノ
お久しぶりです(^∇^)
今日ゎ ちょっと涼しく そろそろ秋の匂いが
ん?
すみれさん家の 美味しいニオイでした□ -
すみれさん
うるるさん
遅くなってm(__)m
私も 結婚はしてますが 夫婦仲は良いと思いますがお互い 気兼ねしない 叔父さんと姪の共同生活って感じなんです(笑)
子供を育てたことなんて無いし 親の気持ちなんて 多分分からない
でも 私達に 天使を授けてくれたのなら 駐車場に居た兄弟みたいな思いは させなかった!?と思います…
小さかった彼女は 泣き虫の弟のために ゴミ箱から余り玉景品のお菓子を拾ったり 頼りがいのあるお姉ちゃんでした
豹変した彼女を思い出す度に チクチク胸が痛む
どうか 当たり前の家族を知る男性と あの頃の優しく笑ったお姉ちゃんに戻り幸せになって欲しいと思います
うるるさん ありがとうございました -
うるるさん
つづきφ(..)
ファミレスなどに
ご飯を食べに来ている
家族が会話もなしで…各々携帯を
弄りながら食事をしている
風景を時々見かけます。
一緒にいたってあれじゃ〜一家団欒
なんかじゃないと…いつも思います。
なんか自由過ぎるのが…
団欒を壊して来てるのでしょうか。 -
うるるさん
こんばんは( ̄∇ ̄*)ゞ
こんな遅くに…すみません。
私は結婚もしてませんし
子供もいないので…
どちらかと言えば
子供も側に感情移入します。
全て親のせいでは
ないと…思います。自分自身の
問題もあるんだと思います。
ただ、どんな形であれ
親の愛をたっぷり注がれている子は
強いです。
どんなにやんちゃ
していても…踏みとどまる勇気を
どこかに持っている気がします。
それは帰れる所があるから
でしょうか。それが踏みとどまる
強さを養っているのでしょうか。
まだパチンコ屋さんの
駐車場にいた頃の方がその家族の
生活は荒れてなかったのかも
しれません。弟を思いやる気持ちが
育ってた、わけですから。
その女の子の成長と共に
事態は悪化していたのでは
ないでしょうか。彼女の力では
どうしようもないくらいに。 -
ゆうさん
今晩わ(^^)♪
一勝一敗ですネ
明日が楽しみですネ
桧山引退〜
お疲れさま〜
藤浪は負けたけど…
来年以降は凄いピッチャーに なってるんじゃないかな