スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< 10月5日... ひとこと日記一覧 10月12日(土)... >>

2013/10/06 10:14

10月6日(日)

日曜日は前日と同じ1R入魂でいきたい。
本当に自信のあるレースを厳選してこれからも予想し、
買い目や根拠をしっかりと書いていこうと思う。
土曜日に見た感じでほぼ馬場はつかめた。
日曜日は良馬場予想で、金額は18万円である。

☆メニュー☆
1、コラム:今日のレース回顧から見る今後の馬券の買い方
2、今日のイチオシ
3、無念の狙い馬
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1、コラム:今日のレース回顧から見る今後の馬券の買い方

レース回顧というと外れた予想の言い訳のようにとられがちだが
外れたからこそ学べることもある。土曜日の私のイチオシレースなど
正にその好例であるので、今回はその振り返りから始める。
まずパドックだが、私の本命アグンは完全にイレこんでいた
この時点で正直言って一着はないだろうと嬉しくなった。
というのも、前日予想に書いたとおりアグンが勝つには逃げしかない。
逃げ差し自在のアグンがイレこんでいたら当然折り合い重視でいくので
逃げは選択しないからだ。更にイレこむと枠内駐立が難しくなり出遅れる可能性も
あり、余計に逃げは考えられない。そうするとアグンは来ても二着か三着の可能性が
高い。そうなると配当妙味が増すのだ。
ただレースが始まって大誤算があった。それは二つ。
一つはルーキーザサンが暴れて出遅れた時に横にいた逃げが至上命題の
ヒデサンスピリットが接触して、もろに影響を受けた。ヒデサンが逃げられない時点で
川田騎手は切り替えて次走に向けて体力温存とばかりにレースを捨てた。
レースで逃げ馬が出遅れることはよくあり、そうなったらハズレでは危なくて
金額を張れない。
そこでヒデサンスピリットが出遅れた際に逃げるエイシンテキサスであったが
なんと、これも抜群のスタートなのにいかない。背中を押してやりたくなった。
そうこうしている間に、外目から11番コロカムイがハナを叩いた。
この瞬間私の馬券は確実に外れたと思った。


2、今日のイチオシ

●東京3R ◎ロザギガンティア ○サクラシュローム ▲マイネルジパング

函館で見ていて馬体が抜群によく見えたロザキガンティア。ところが返し馬から明らかだったが
太いうえにコーナーリングが本当に下手。しっかり一周回ってこれるのかと思うほどだったが
普通に走れば直線だけで二着にはくると見ていた。
ところがスタートで痛恨の出遅れ、さらに函館の馬場は例年にも増して前有利。
藤田騎手も非常に工夫していたのだが、コーナーコーナーでどうにもならず。四着に負けた。
次はどこに使うのかと思っていたが、流石藤沢厩舎。中山をキャンセルして東京開幕週へ。
ワンターンで広い東京ならこの馬の本来の力を十二分に見せられるだろう。
スローペースで仮に展開が不利になったとしても楽に勝てるくらい他馬とは能力が違い過ぎるが
ここは逃げ先行が揃って展開まで向いてしまいそうなのである。これは頭鉄板だ。
○はサクラシュロームを挙げたい。ここは◎ロザギガンティアが差して圧勝するので先行馬は
あらあらになる可能性が高い。ロザギガンティア以外に差し馬を見つける方が難しいが
前走の競馬で出遅れ、押したら前に行ってしまったサクラシュロームが戸崎なら二度同じ轍は
踏むまい。これは差しに構えるとみる。▲はしぶとい馬で先行馬だが鞍上大幅強化の
マイネルジパング。先行勢いならこの馬が粘る可能性が高い。
四番手はこの三頭からちょっと離れるが、前走直線で全く追えなかったマルーンドロップ
ただ直線追えていても勝ち負けまで加わる足はなかった。牝馬限定戦というのも評価を微妙にする。
後はブラックエミオ等の変わり身だが、この辺りになると三着ならどの馬が入ってきてもおかしくはない。
皆先行策なら尚更だ。三着は一頭除いて、手広く行かせてもらう。薄く抜けることを期待している。

三連単フォーメーション
9→1,7→1,2,3,4,5,6,7,8,10,12 計18点 各10000円

お気に入り一括登録
  • ヒデサンスピリット
  • エイシンテキサス
  • コロカムイ
  • ギガンティア
  • マイネルジパング
  • マルーンドロップ
  • ブラックエミオ
この日記はコメントできません。