78件のひとこと日記があります。
2011/12/27 09:49
初めての裁縫
昨夜、母が縫い物を。
それを見た息子と、遊びに来てたいとこ(6歳♀)がやりたいと言い出した
針を持たせるのが怖い私に対して、ほいほいさせる母…
あれ意外と二人とも器用にやってる縫い方はめちゃくちゃだけど、真剣な顔つき
何事も経験だと言うけど、危険な事は避けたい親心
過保護なのかも(´ω`)
できあがったのは小物入れ大事に使うね
二人ともありがとう
-
ヤックンさん
やっぱり 子供には痛い思い させたくないですよね
でも 子供の好奇心、大事だと思います(冷めた子供がたくさん!!) 手足なくなるような事があれば いけませんが。 大人がついていれば大丈夫ならば 子供の自信や経験 大切にして欲しいです。 -
あいりぃさん
>>ABUさん
裁縫クラブは4か5年生からですよね
すっかりハマったうちの子が入りたいと言ってるんですが、男の子だからなぁ
個性は大切にしたいが、やはりからかわれるのが関の山…困った(;´∩`) -
ABUさん
こんばんは
そうですね、親としては針とか包丁って怖いですよね
では、やりたいと言えばやらせてます(包丁は親と一緒にですが)
痛い思いをした方が、危険性をより自分で覚えると思うので
娘はすっかり裁縫好きになり、今年は裁縫クラブに入って、なんか色々作ってます -
あいりぃさん
>>ようめいさん
4才くらい頃、台所で包丁持ってぼ□っと立ってた姿を見てビビった思い出が -
ようめいさん
あ、ども(^^)
親としたらね
包丁とかハサミとか… -
みっちーさん
針は危険がいっぱい
私もあいりぃさんと同じ意見だけど昔の人たちはそれが教育のひとつで小さい頃から教えていたんだけどね…今はそんなことよりゲームという感じだよね -
あいりぃさん
>>ごまじゃこさん
ありがとう
2?3度指を軽く刺してましたが、夢中で関係ないみたい朝もやりたがって大変でした -
まめ鎌さん
おはようございます♪
私も「あいりぃさん派」
だと思います
やっぱりコワイモン
私が未だに針仕事が覚束ない
不器用な女なので尚更なのかな
手先が器用な方が
ホントにうらやましいです
編み物なんて頭ん中が
こんがらがっちゃいます -
ごまじゃこさん
こんにちは。
裁縫…針を使いますから、親御さんはハラハラドキドキですね。
けれど…何事も経験、その通りだと思います。
好奇心旺盛なお年頃かな?その気持ちを大切にしてあげて下さい。