1594件のひとこと日記があります。
2015/08/31 13:51
ジャッカスバーク
土曜の新潟で7着、
まさか4歳の夏にこのクラスで走っているとは夢にも思いませんでしたね。
新馬戦を勝利した時には、これはダートでかなり活躍するだろうとテンションだだ上がりでした。決して順調とは行かないまでも、3歳終了時点で3勝を挙げて、いざ4歳飛躍の年と思いきや、どスランプ( ? _ ? )
スランプなのかな???
なんだかんだ言って、今年はまだ4回しか使ってません…
完全に人気クラブ故の落とし穴にはまってしまった感じがします。ジャッカスは新馬勝ちしたものの、今迄の傾向を見ると叩き良化型です。しかし叩き3走目みたいな使い方はしてもらえない。これは3歳の時からそうですが、一度使うと放牧のローテが多い。上位に入着しない限り、続戦させてもらえないローテ要員になってしまった感じがします。掲示板でよく調教師批判を見ますが、調整も外部機関にお任せ状態なので調教師に言っても無駄ですね。(掲示板に書き込むだけで実際言える訳ではないですが…)
今回放牧に出て、今年あと何回使ってもらえるのか…?確実なのは1回、うまく行けば2回か…
はっきり言って故障もしていない丈夫な叩き良化型の馬を頭数制限のローテの関係上で競馬に使わないなら、南関東に転籍して上を目指してほしいです。
せっかく10口も買ったんだから、もっと使って!すいません…本音でそう思ってます。
ある意味、須貝先生のクロイツェル(社台RH)の使い方には感銘を受けました。絶対勝たせるという執念を見た気がします。自分の出資馬ではありませんが是非今後も活躍してほしいと思います。
※だんだん腹が立ってきたので日記に書きましたo(`ω´ )o
-
P・F・ドラッカーさんがいいね!と言っています。
-
ザ男前☆ナオキックスさんがいいね!と言っています。
-
上がり33秒さん
ちょっと違うかもですが、
なんでもそうですが、
レース・実戦が最高のレベルアップの場ですもんね。
そういった意味じゃあ、シゲル軍団の使い方。
悪くはないのかも(苦笑)
実際、よく穴開けるし。 -
上がり33秒さん
クロイツェル。
そういう見方もあるんですね(^-^;
おれなんかは、こんなにムリして使って大丈夫か?!って思ったけど、
状態は良かったってことですね。
確かに、騎手はどんどん良くなっていってたし。 -
なかなかそういう意見はいえないのですね^^;
-
おまんじゅうさん
古賀慎明〜!!o(`ω´ )o
木村哲也くらい評判が悪いので、サブアカの備忘録にメモしています。
仕方ないですが、ノーザンファーム厩舎って感じの馬が多すぎます。
預託頭数が多い厩舎も考えようですね。
古賀〜!o(`ω´ )o