1594件のひとこと日記があります。
2017/04/30 17:07
今週の結果!アルーリングデイズ→12
今週の結果!
アルーリングデイズ→12着…次走は福島1800m予定という事は7/1かな?
ラッシュアタック→6着…小休止するかな、
これで1〜4月の通算成績が28戦4勝、2着5回、3着2回、4着1回、5着3回となりました。辛うじて半数以上は掲示板を確保しましたが、前年度の成績がこの時点で19戦6勝、内重賞勝ちが2つと驚異的な数字だったので少し物足らない感じです。
5月にはレイデオロが日本ダービーに出走する予定なので、それまでに勢いをつけていきたいところです!
レイデオロ以外に5月に使えそうなのをピックアップすると、
ヴィクトリアマンボ→5/6or5/14
ロードセレリティ→5/14or5/27
ルーズベルトゲーム→5/28東京
レッドジェノヴァ→5/27.28
あとはクルーガー、バリングラ辺りが使えるんじゃないのかな?って感じです。
日本ダービー当日はルーズベルトゲームも遠征するので現地観戦したいと思っていましたが、レイデオロの掲示板にも書いたように現地に行くと勝利のルーティンから外れるので、今は行かずにおこうと考えています。
あと今年の1歳馬から新規出資を見合わそうかと思っていましたが、6月の社台グループ牧場見学会は参加することにしました。
最近、痴呆症の高齢者と接する機会がありました。その方は80歳を超えています。元気なのですが趣味がありません。若い頃の記憶は鮮明に覚えているのですが、昨日のことを忘れたりします。それも感情的になって話しをしたことがスッキリ消えるみたいです。一日中ずーっと喋ってます。基本、文句ばっかり言ってます。見ていたら関わりたくないと思う反面、可哀想になってきます。何か趣味でもあったらよかったのに!と思います。その時、自分に重ね合わせて見て、自分が心から没頭できる趣味ってコレ以外にできるんだろうか?と思いました。昔はバイクやサーフィン、心の底から楽しんで没頭していました。草野球をやっていた時期もあります。めちゃくちゃ楽しかったです。今はゴルフをしています。仕事のお付き合いでラウンドすることが多いのも理由なのかもしれませんが、正直そんなに楽しくありません…
子供達ももいつかは自立し離れていくでしょう。その時に嫁と二人でどうなってるんでしょう。痴呆症の老人のように過去の栄光を毎日毎日何時間も嫁に聞かせるようになったら施設に送られてしまうかも…(笑)
そんなことを考えていると毎年新しい出会いがあり、勝った負けたで一喜一憂しながら、少しばかり浪費することも人生の楽しみの一つとしていいのかなと思いだしました。
あとは資金をどうやって捻出していくか?これが一番難しいんやけどね…