1594件のひとこと日記があります。
2019/06/12 10:14
社台、サンデー、G1の募集馬第1回中間発
社台、サンデー、G1の募集馬第1回中間発表が今日あるのかな?
いつもこの時期に思うことだけど…
欲しい馬はたくさんいるけど現実的な問題として実績が足りなかったり、また実績を積む金がなかったり…( ̄▽ ̄;)
予算が青天井のお金持ちの人は嫌味じゃなく本当に羨ましいと思います。
私も欲しい馬を毎年コンスタントに買えるぐらいになれるようにもっと仕事頑張らなきゃとつくづく思います…(><)
話し変わって私の出資馬の選定方法を紹介します!
カタログの立ち姿を見て番号をチェック、DVD動画を見て番号をチェック、募集馬見学会に行って番号をチェック、これでほぼ絞れてくるのですが先に話したように実績が無く欲しい馬が買えないことも多いので、第2第3の候補を探しておく為にネットケイバなどで情報収集したりします。
それと過去の募集馬のカタログやDVDの復習をします。
私のバイブルはレイデオロ!
彼のカタログ写真とDVDを何度見返してきたことか…
自分が「いいな!」と思った馬とレイデオロのDVDを交互に見ると違いがよく分かりますね。
自分が一口馬主を始めてから募集時に、レイデオロほどバランスが取れている馬は見たことがありません。
だから2歳の秋デビューで3戦3勝と活躍し、3歳、4歳になってもG1を勝ち続けることができるんだと思います。
タラレバですが、ホープフルSはレイデオロが勝った翌年からG1になったので…
あっこれは突っこみどころ満載の話しになるのでやっぱやめとこ( ̄▽ ̄;)
2度とこのような牡馬に出資できる幸運はないかも知れないけど、その後も第2のレイデオロを探して毎年出資を続けています。
じゃ今年は?????
「これは!」と思うバランスの取れた良い馬がいますが、父母ともに産駒の結果が出ていないので何とも言えないけれど、走るんじゃないかな?
カタログ写真、DVD、実馬を見ても◎ですね!
でも絶対人気するし、私の実績で買えるかどうかは何とも言えませんが…
ある程度完成された馬体から2歳戦から活躍しそうです。
レイデオロが宝塚記念を優勝したら買える金もできるよなぁ( ・∇・)
宝塚記念はG1勝利馬が6頭も出る好メンバー!
そのほとんどがレイデオロと同じ強い5歳世代!
ただ一番油が乗る時期の4歳馬の出走が1頭とは寂しいもんです。
無事是名馬っていうのか…
同じ一口馬のアーモンドアイやブラストワンピースは何か気の毒…
使い分けが問題になってるけど、使い分けで使われなかった馬は何か可愛そうに思ってしまいます。
今回はそんな馬達の分までレイデオロには頑張ってほしいですね!