1594件のひとこと日記があります。
2019/06/25 08:02
何かもう…(笑)
レイデオロの敗戦から2日…
パドックでイレ込んでる姿をテレビで見た時に敗戦を覚悟した。
でも結果を見るとやはりショックが大きかったな…
気性の問題と肉体的な衰えと戦いながら秋を迎えることになるけど、これだけ今まで楽しませてくれた馬なので、一流の関係者の手腕に期待して最後まで応援を続けよう。
レイデオロの掲示板を見ると敗者を讃える言葉が少ない。
使い分けの批判だとか、バチが当たったとか、もうボロクソ…(><)
ネット民ってこんなもんなのか…
先日ある書き込みを見た後にレイデオロの板を荒らしていた2人の書き込みを「このユーザーの投稿を常に表示しない」設定にした。
今朝、設定により気づいてなかった心無い書き込みを見る機会があった。
確かにレイデオロは3〜4歳にピーク時に比べて動きにくくなっているのは事実です。
勝負するまではお互いを罵り合い、恨み、怒って戦うことって格闘技でもあると思う、格闘技に限らず他のスポーツでもね…
ただ勝負が終わったら、全てを忘れ健闘を讃え合う素晴らしさがある。
その人と繋がっている日記で「ざまぁみろレイデオロ」って書いてあった。
レイデオロが何か悪いことしたんかな?
その人達が応援する馬と同じように、人間に従順で一生懸命走っているだけなのに、そんな事言われて可愛そうやで…
イチロー選手が晩年思うような成績が残せなくなった時に罵声を浴びせるようなもんだと思う。
まぁこんな事書くと「イチローさんはもっと活躍してるし格が違うとか、馬と同じにするのは失礼!」とか揚げ足を取られるだけなんだろうけど。
それかお得意の「冗談もわからんの?」かな…(笑)
でもその人だけじゃなく本当に悪口言う人たくさんいるし、これが本音かと思うと付き合いにくい。
これからはネットでのお付き合いを今まで以上に厳選したいと思う。
もちろん今まで何度もお会いしている仲間とは付き合いを続けていくし、一口関係で仲良くなった人とも付き合っていきたい。
でもあの人関連はちょっともう無理かな…
ドラッカーさんも何故友達解除されたか理由は分からないままだけど、あの人に配慮して僕と仲良くしている人とは距離を置いているのかな。
上がりさんも仕事で大変なことがあってグループLINEも抜けて、一生懸命やらなければって感じだったのに、知らない間に別のアカウントで復帰してるし…
僕はそんなに酷いことした覚えはないんだけど距離を置かれるって、少し人間不信になりますわ…( ̄▽ ̄;)
あっ勘違いされたら困るけど悪口言ってんじゃないで!本当に思った寂しい気持ちね!
土曜日に「未完」さんと色んな話したけど、彼もネットケイバから離れるにあたって「ここは違う」って感じたんじゃないかな。
僕はこれから馬の掲示板への投稿をなるべく控えて、ストレスの少ない楽しみ方に変えようと思います。
最後に「レイデオロとスティッフェリオがワンツー決めたらみんなを大阪に招待して豪遊しよ!」って約束していた仲間にお詫びします。
負けたからお金ないよ〜
次回乞うご期待!ってことで…( ̄▽ ̄;)
-
ゆうぞうさんがファイト!と言っています。
-
ゆうぞうさん
根拠はありませんが、レイデオロはまだ終わってませんよ!
以前はよく競走馬掲示板見てましたが、素直に応援できない人達は哀れです。これは根拠あります。 -
ナオキックスさんがいいね!と言っています。
-
ルカさん
有馬記念の後の 祝賀会 楽しかったですし 素晴らしいメンバーだなぁと思いました。
こんな 私も参加出来て 感動と感謝してますよ。
上野での事も感謝してますよ。
何も取り柄がありませんが これからも宜しくお願い致します_(._.)_
応援してます(^^)v -
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
まさまさのりのりさん
でもネットケイバで本当に仲良く付き合っていける仲間もできたので、その人間関係は大切にしていきたいと思っています。
これからも宜しくお願い致します! -
まさまさのりのりさん
過去に交流関係があった人の名前を日記に載せてしまいましたが、別に恨み辛み言うわけでなく、ただ残念だなと感じたんです。
以前はレイデオロが走るたびに応援してくれてましたが、今は腐す側に行ってしまったんだなと… -
まさまさのりのりさん
でもこのまま掲示板を見ていると憎しみが勝ってくるし、せっかく応援している友達の馬も嫌いになってしまうので、あまり馬鹿な言い争いには参加しない方がいいんじゃないかって…
本当は笑い飛ばせるぐらいレベルの低い話をしているんですが、馬が好きなので反応してしまう。
じゃもうそんなレベルの低いところに参加しない方がいいんだろうってことですよね。 -
まさまさのりのりさん
有馬記念はブラストが1着レイデオロが2着のワンツーで、観戦したメンバーと祝勝会もしました!
色んな交流を続けながらお互いの馬を応援し、共に喜び悔しい思いをして励ましあってます。 -
まさまさのりのりさん
アーモンドアイはドバイで戦った戦友としてチームアーモンドアイの方々と祝福の握手もさせて頂きました。日記や挨拶欄でも交流させて頂いてる方もいます。
ブラストワンピースの出資者の方とは共にダービー観戦をしたし、その後も新潟記念、有馬記念、目黒記念に応援観戦に行っております。