1594件のひとこと日記があります。
2019/10/07 00:12
凱旋門賞… テレビ観戦して思ったこと、
凱旋門賞…
テレビ観戦して思ったこと、めっちゃ馬場が重いというか緩いというか…
これは日本馬のトップクラスでは勝てないな〜って思いました。
馬場適正が1番の課題というか問題で、あそこで勝つなら重馬場専用馬とかが行った方がいいでしょ!
クルーガーが春のオーストラリアに遠征したのは重馬場適正を重視したからです。
2戦して優勝こそできなかったけど、G1で2着することができました。
帰国後、札幌記念で惨敗しましたが、札幌記念には今日凱旋門賞に出走した2頭が出走するなど、かなりの好メンバーでした。
でも、もしクルーガーが凱旋門賞に出走していたなら勝つことは無いとしても他の日本馬には先着していた可能性はあります。
そんなレースに、今後も日本馬がトップクラスの馬を遠征させるのは正直どうかなと思いましたね。
勝ちに行く方法論としては斤量面で圧倒的に有利な3歳牝馬を毎年送りこむとかね…
去年にアーモンドアイが行っていれば、勝ったかどうかは分かりませんが、今日の日本馬より良い成績を残せたと思います。
来年からは超重馬場適正のある馬と3歳牝馬を送り続けたら、いつの日か勝利することがあるのではないでしょうか。
エルコンの例から長期遠征論もありますが、そんなことして意味あるのか?
ちゃんと日本調教馬として遠征すべきでしょう。
1つのレースに勝つためだけに、半年とか海外に滞在するとか何か違う感じがします。
じゃ中途半端なことせんと、フランス調教馬になればって話ですね…
自分自身、今まで凱旋門賞へ出資馬が出走して優勝することを夢見ていましたが、今日のレースを見て、適正をちゃんと考えて大事に馬を使ってほしいなと思いました。
今回挑戦した日本馬3頭には「よく頑張ったね!」とエールを送ります。
相当ダメージを受けていると思うのでしっかりケアしてあげてほしいですね。