1594件のひとこと日記があります。
2020/02/10 00:23
一口馬主の法人化について
タイトルの一口馬主の法人化について今まで随分考えてきました。
どうせやるなら早い方がと思いながらも面倒で毎年先送りにしてきましたが、今年いよいよ法人化することにしました。
顧問税理士がお堅い人で、競馬関係の相談をし難かったので他の税理士事務所に相談に行きました。
そこの事務所は一口馬主について少し知識があったので、話しが分かりやすかったです。
税理士の見解としては、一口馬主は基本的に利益を出す人の方が圧倒的に少ないので、法人化することにより10年間のスパンで考えた時に損金を繰越しできる法人の方が、単年度で収支を切られてしまう個人より有利であるとのことです。
それは大正解ですよね。
あとは法人化することによって発生する経費と一口馬主で出資する金額を見た時に、自分にとってどちらが良いかを判断する必要がありますね。
私の場合はここ2年連続でプラス収支であること、今年はレイデオロの種牡馬売却代金が入ること、一口馬主を始めてから約10年近く毎年赤字であったこと、以上のことを考えると早い段階で法人化することでかなり節税できたことになります。
この趣味を長く続けるつもりがあって、いつの日か大当たりの馬を射止める自信のある方は法人化した方がいいんじゃないでしょうか。
まあ「今まで散々損をしてきたのに儲かった時に税金を払うなんて勿体無いってノリで確定申告もしないよ!」って人は関係のない話ですが…
あと「一口馬主の収益なんか微々たるもんだから税金ぐらい好きなだけ持って行けよ〜」」っていうリッチな人にも関係ないですね( ̄▽ ̄;)
私の場合は一度ちゃんとやって行こうと思い、現在クラブにも名義変更の手続きを申請しております。
期中での名義変更ですので出資馬の簿価が幾らになるのかとか、個人から法人へ売却する金額の設定をどうするか等、色々学ばなければなりませんが、楽しみながらやって行きたいと思っております。
また知識のある方と情報交換をしたり、法人化を考えたい方とも情報共有していきたいと思っておりますので宜しくお願い致します。