1831件のひとこと日記があります。
2015/04/19 04:14
皐月賞
- 2015年中山11
-
- ◎ブライトエンブレム
- 2015年中山11
-
- ◎ブライトエンブレム
- ○タガノエスプレッソ
- ▲ミュゼエイリアン
- △キタサンブラック
- 2015年中山11
-
- ◎ブライトエンブレム
- ○タガノエスプレッソ
- ▲ミュゼエイリアン
- △キタサンブラック
5番手はコメート、押さえにドゥラメンテ・サトノクラウン・ワンダーアツレッタ。 A予想
◎ブライトエンブレム 何かを間違えている様な気がする....
押さえサトノクラウン・ワンダーアツレッタ
皐月賞各トライアル該当ペース・着順別皐月賞成績
【前傾】※前半3Fが後半3Fよりも速い時
【後傾】※後半3Fが前半3Fよりも速い時
※各レース平均は条件(競馬場)が現在と同一条件の平均
【前傾】弥生賞 着順別勝率&複勝率
勝率 複勝率 15年該当馬
1着馬 20% 70%(2・1・4・4)サトノクラウン
2着馬 20% 30%(2・0・1・7)ブライトエンブレム
3着馬 10% 30%(1・1・1・7)タガノエスプレッソ
【後傾】スプリングS
勝率 複勝率 15年該当馬
1着馬 38% 38%(5・0・0・ 8)キタサンブラック
2着馬 0% 23%(0・1・2・10)リアルスティール
3着馬 10% 30%(1・0・0・10)ダノンプラチナ
【前傾】若葉S
勝率 複勝率 15年該当馬
2着馬 0% 40%(0・1・1・ 3)ワンダーアツレッタ
これらの理由でサトノとワンダーは押さえ。
ワンダーは元々高速中距離向きだと思っていたから、そういった馬場になれば
押さえるつもりだったけど、下記のデータも+(キタサンにも当てはまる)
芝上がり最速未経験馬の馬場別皐月賞成績(94年〜)
※【道悪】は(土)(日)の芝又はダートで降雨があったり稍重以上の馬場に
1レースでもなれば道悪と仮定
勝率 複勝率 単回収率 複回収率
【良馬場】9% 9% 189% 95%
【道悪】 2% 5% 45% 16%
・シチュエーションが向いた上で力が足りていればひょっとしたら....
・最後に遊びでキタサン、ワンダー2頭軸の3連複流し
(相手は弥生賞1〜3着・ドゥラ・ベルラップ・ブライト・スカイ・ミュゼ・リアル・プラチナ)
計10頭流し。※若干修正
・追加でワンダーアツレッタの単勝
12:58追記 雨が降ってきちゃった....それでも一応買ってみるけど....
レースレベル A(ABC評価)&レース後感想
まさか雨が降るとは....パンパン高速馬場予想だったから、
まぁこの結果もしょうがない。(負け惜しみ)
日本ダービー展望
1着ドゥラメンテ 皐月賞については当日の雨がプラスに。全3勝のうち、勝ち上がった未勝利を除く2戦は緩い馬場での勝利。
以下はこれまでのレース結果と馬場状態。
・新馬2着 【良】馬場
・未勝利1着 【良】馬場
・セントポーリア賞(500万)1着 この週は降雪の影響で(土)は芝コースが終日【稍重】ダートが【不良】翌(日)は芝は【良】馬場に回復したもののダートは終日【重】馬場の開催。
・共同通信杯(G3)2着 良馬場
・皐月賞1着 (土)は良馬場で時計は速かったが、(日)は6R〜10Rまでの間に小雨が降り続いていた。
未勝利はともかく、落とした2戦が湿り気のない良馬場だった事を考えると、ここ3年の様な雨の影響のないダービーになってしまうと2冠達成は疑問に思えてしまう。馬場の他にも個人的にこの馬の牝系は2000Mまでなら東京コースをこなすが、2400Mになるとパフォーマンスを落とすイメージがあるのでその辺も東京2400Mのダービーでは不安点。ただ雨さえ降れば全ての不安は打ち消され、2冠達成の可能性は濃厚になるとは思うけど。まぁダービー(土)(日)の天気&馬場状態次第といったところ。
文字数制限の関係上ここからは簡潔に....
2着リアルスティール 東京は良いと思うけど距離がネック
3着キタサンブラック 距離はOKも瞬間的な速力不足な印象
4着ブライトエンブレム 少しスピード不足かも知れないけどこの馬が1番面白そう
6着サトノクラウン なんとなくジャスタウェイと似た感じで高速良馬場東京2400Mは?
皐月賞上位組には東京2400Mが合いそうな馬はあんまりいない感じがするので
ダービー馬は別路線組、または皐月下位組に潜んでいるのかも。