1831件のひとこと日記があります。
2015/06/04 06:28
キングカメハメハ産駒の東京芝2400M 追加の続き
....前の日記の続き
■東京芝1600Mとの比較 上がり3F
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質
1600M 34.8秒 34.3秒 34.1秒 34.0秒 34.3秒
2400M 35.7秒 35.3秒 34.8秒 34.9秒 35.2秒
複勝率
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質
1600M 52% 56% 26% 31% 42%
2400M 38% 25% 37% 9% 24%
・上がりの【差し→追い込み】がほぼスピードアップしない事や、
複勝率の1600Mの【逃げ&先行】と比べて【差し&追い込み】が
落ちたり、2400Mの【追い込み】が全脚質唯一の一桁であるように
キングカメハメハ産駒は末脚を伸ばし続ける事はどうやら苦手。
先日のダービーのドゥラメンテ(4角7番手・先行)にしても、
2着サトノラーゼンを交わした時の脚を考えたらもっと突き放しても
良いようなもの。でもそう出来なかったのはキンカメ産駒の特徴
【伸び苦手】(瞬間的なスピードには長けている)の表れだった気がする。
(伸び続けられないので2着馬との差が付きにくい)
ドゥラメンテに限らずキンカメ産駒のJRAG1勝ちに圧勝が少ない
のはマイナスの特徴【伸び苦手】が理由となっているのかもしれない。
以下はキンカメ産駒のG1・2勝以上馬(対象レースは日本のG1)
馬名右はG1で2着に付けたタイム差平均、☆印はキンカメ産駒以外の
主な同カテゴリーG1・2勝以上馬。
【短距離(マイル含む)】
ロードカナロア 0.1秒
☆サクラバクシンオー 0.55
☆フラワーパーク 0.2
【牝馬3冠】
アパパネ 0.07秒
☆ジェンティルドンナ 0.3
☆メジロラモーヌ 0.26
☆スティルインラブ 0.16
【ダート】
ホッコータルマエ 0.28秒
☆ゴールドアリュール 0.82
☆スマートファルコン 0.73
☆カネヒキリ 0.42
※屈腱炎発症前の平均
☆エスポワールシチー 0.4