1831件のひとこと日記があります。
2015/07/17 14:52
タニノギムレット産駒の東京芝2400M 続き
....前の日記の続き
タニノギムレット産駒の東京芝2400M 他種牡馬との比較
※ハーツクライ・ディープインパクト・フジキセキは
今回のデータからちょこっと修正。
(過去日記のデータは修正するのがめんどくさいんでそのまま....)
■他種牡馬との比較....上がり3F
【表は左から 種牡馬名・脚質別上がり3F・全脚質上がり3F・全脚質複勝率】
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質 複勝率
タニノギムレット 35.9秒 35.0秒 35.2秒 34.8秒 35.3秒 17%
※ウオッカ抜きの数字 36.0秒 35.3秒 35.2秒 35.0秒 35.5秒 13%
ブライアンズタイム 36.2秒 35.4秒 35.4秒 35.2秒 35.6秒 14%
※ブライアンズタイムはタニノギムレットの父
・ウオッカを除いて比べてみるとソックリ....って親子だから当たり前?
ハーツクライ 35.2秒 34.9秒 34.4秒 34.3秒 34.7秒 43%
ディープインパクト 35.4秒 35.0秒 34.5秒 34.2秒 34.8秒 39%
ダイワメジャー 35.4秒 34.5秒 33.5秒 35.4秒 34.9秒 9%
キングカメハメハ 35.7秒 35.3秒 34.8秒 34.9秒 35.2秒 24%
フジキセキ 35.3秒 35.3秒 35.3秒 34.9秒 35.2秒 9%
マンハッタンカフェ 35.9秒 35.5秒 34.3秒 34.8秒 35.4秒 14%
スペシャルウィーク 36.1秒 35.2秒 35.2秒 35.4秒 35.6秒 36%
ゴールドアリュール 38.3秒 36.2秒 34.9秒 34.4秒 35.7秒 20%
■他種牡馬との比較....脚質別複勝率
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質複勝率
タニノギムレット 28% 37% 0% 0% 17%
ブライアンズタイム 7% 36% 7% 9% 14%
・こちらはちょっと違っていてギムレットは前に行かないと馬券になっていない。
脚質比率を比べてみても違いがあり、
タニノギムレット 【逃げ35% 先行20% 差し25% 追い込み17%】
ブライアンズタイム【逃げ26% 先行22% 差し28% 追い込み22%】
と、ブライアンズタイム産駒は全ての脚質がまんべんなく20%を越えているが、
ギムレット産駒は逃げが全脚質で唯一30%を越えているように
父産駒よりも若干前向きさが強くなっている。
ハーツクライ 22% 72% 40% 33% 43%
ディープインパクト 41% 43% 36% 36% 39%
スペシャルウィーク 42% 50% 46% 15% 36%
キングカメハメハ 38% 25% 37% 9% 24%
ゴールドアリュール 0% 0% 33% 50% 20%
マンハッタンカフェ 9% 21% 28% 8% 14%
フジキセキ 33% 0% 0% 0% 9%
ダイワメジャー 0% 25% 0% 0% 9%
【参考レース ジャパンC 07年 東京 G1 芝2400M】
表は左から
種牡馬名・着順・産駒名・4コーナー番手(脚質・父産駒同条件同脚質勝率&複勝率)・上がり3F
タニノギムレット産駒 ウオッカ 4着 15番手(追い・ 0%& 0%) 33.6秒
スペシャルウィーク産駒 インティライミ 10着 10番手(差し・15%&46%) 34.9秒
フジキセキ産駒 ドリームパスポート 14着 15番手(追い・ 0%& 0%) 34.9秒
ブライアンズタイム産駒 ヴィクトリー 18着 11番手(差し・ 7%& 7%) 37.8秒