1831件のひとこと日記があります。
2015/09/11 06:15
ブライアンズタイム産駒の中山芝2000M 続き
....前の日記の続き
□他条件との比較 上がり3F
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質
東京1600M 35.6秒 34.9秒 35.0秒 34.6秒 35.0秒
東京2400M 36.2秒 35.4秒 35.4秒 35.2秒 35.6秒
中山1600M 36.5秒 35.7秒 35.9秒 35.5秒 35.9秒
中山2000M 36.3秒 36.2秒 35.4秒 35.9秒 36.0秒
・東京はどの脚質も距離が延びると0.4秒〜0.6秒遅くなる。
・中山20は流れも、脚質を個別に比べても、他とは違う出方。
複勝率
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質
東京1600M 31% 30% 16% 8% 21%
東京2400M 7% 36% 7% 9% 14%
中山1600M 47% 43% 36% 11% 35%
中山2000M 38% 47% 33% 20% 35%
・距離延長は中山なら問題なし....ただトータル(全脚質)の複勝率は
変わらなくても、中山逃げの率がマイルに比べて2千だと落ちる事や、
東京のトータル複勝率が下がっている事を考えたら、距離はマイルの
方が良い。
脚質比率
逃げ 先行 差し 追い
東京1600M 24% 22% 27% 25%
東京2400M 26% 22% 28% 22%
中山1600M 25% 25% 28% 20%
中山2000M 33% 24% 23% 19%
・中山20だけ30%台の脚質(逃げ)があり、
中山20だけ10%台の脚質(追い込み)があるように、
中山20では前目に付ける事が多くなっている。
(中山20はスタートから1コーナーまでに
急坂があるのでそれが影響?)
【参考馬その1 ナリタブライアン】
表は左から
競走条件・着順3コーナー番手(脚質・父産駒同条件同脚質勝率&複勝率)上がり3F
中山1600M 朝日杯3歳S G1 1着 7番手(差し・16%&36%) 35.7秒
中山2000M 皐月賞 G1 1着 4番手(逃げ・23%&38%) 35.8秒
【参考馬その2 サニーブライアン】
中山1600M ひいらぎ賞 500万 5着 7番手(差し・16%&36%) 37.0秒
中山2000M ジュニアC OP 1着 1番手(逃げ・23%&38%) 36.5秒
【参考馬その3 トーホウシデン】
中山1600M 4歳500万下 2着 8番手(差し・16%&36%) 36.2秒
中山2000M 天皇賞・秋 G1 5着 3番手(逃げ・23%&38%) 35.0秒
【参考馬その4 トレジャー】
中山1600M ダービー郷CT G3 2着 2番手(逃げ・ 4%&47%) 35.2秒
中山2000M 中山金杯 G3 6着 2番手(逃げ・23%&38%) 36.7秒
・マイルで差してきた馬は距離延長で番手がUPし、
上がりもほぼ同じか加速で、成績も維持(ナリタブライアン)
又は上昇(サニー&トーホウ)。逆にマイルで逃げ(前目)てきた馬は
2千でも逃げると成績がダウン(トレジャー)。
・上記の傾向だけでいうなら中山2千のブライアンズタイム産駒の買い時は
【マイル戦を差して、そこそこの競馬をしてきた馬】という事か。
今週の中山芝2000Mの
ブライアンズタイム産駒出走予定馬は
・
・
・
・
・
ゼロ....(ちょっと残念)