1831件のひとこと日記があります。
2015/10/30 05:53
ディープインパクトとStorm Cat
ディープインパクトとStorm Catの
東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均比較
※【新】は現コース【旧】は旧コース
★上がり3F
【表は左から 種牡馬名・脚質別上がり3F・全脚質上がり3F・全脚質複勝率】
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質 複勝率
ディープインパクト 34.7秒 34.3秒 34.0秒 33.7秒 34.2秒 43%
ストームキャット 34.5秒 36.1秒 未出走 未出走 35.3秒 25%
【旧】38.3秒 未出走 35.8秒 35.7秒 36.4秒 25%
★複勝率
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質複勝率
ディープインパクト 47% 44% 36% 43% 43%
ストームキャット 50% 0% 未出走 未出走 25%
【旧】 100% 未出走 0% 0% 25%
●脚質の優劣
ディープインパクト 【逃げ&先行>追い込み>差し】
ストームキャット【新】【逃げ>先行】
【旧】【逃げ>差し&追い込み】
●脚質比率
ディープインパクト 【逃げ26% 先行30% 差し25% 追い込み18%】
ストームキャット【新】【逃げ50% 先行50% 差し 0% 追い込み 0%】
【旧】【逃げ25% 先行 0% 差し50% 追い込み25%】
【エイシンヒカリ】
東京コース出走歴 4角番手 前後半3F 上がり3F
2000M アイルランドT OP1番手 1着 35.8−35.8 35.8秒
1800M 毎日王冠 G21番手 1着 35.9−34.0 34.0秒
1800M エプソムC G31番手 1着 35.6−35.4 34.6秒
・父ディープインパクト 母父Storm Catの組み合わせで
東京コース(14〜24)64レース中
4角1番手のレースは計4つ有って
その内3つがエイシンヒカリの上記3レース。
※あと一つはジョングルールの1000万3着
【父似?母父似?】
・東京で常に先手(逃げ)を奪いその上好走する感じは
どちらかと言えば父ディープインパクトよりも
母父ストームキャットに似ている。
ただそれでも速いペースの逃げではなく
遅めに逃げ、そこそこの速い上がりが使える逃げが出来るのは
父ディープインパクトの影響という事なのかな。
(1600Mで走っていないのでハッキリとは言えないけど)
◇父ディープインパクト 母父Storm Cat
の東京芝レース成績
勝率 連対率 複勝率 出走回数
1400M100%100%100% 1回
1600M 14% 28% 50% 14回
1800M 30% 40% 50% 20回
2000M 14% 21% 21% 14回
2400M 33% 40% 40% 15回
合計 26% 35% 43% 64回
【エイシンヒカリ】父ディープインパクト母父Storm Cat
・東京芝2000Mは他と比べて全ての率が最も低い。
まぁエイシンヒカリ自身は2000MのOP特別を勝利
しているので大丈夫そうではあるんだけど....
◇着度数
1400M ( 1・0・0・ 0 / 1)
1600M ( 2・2・3・ 7 /14)
1800M ( 6・2・2・10 /20)
2000M ( 2・1・0・11 /14)
2400M ( 5・1・0・ 9 /15)
合計 (17・6・5・36 /64)
◆主な好走例
1400M 新馬戦 1着アユサン(桜花賞馬)
1600M 富士S G3 2着サトノアラジン
1800M 毎日王冠 G2 1着エイシンヒカリ
2000M アイルランドT OP 1着エイシンヒカリ
2400M 日本ダービー 1着キズナ