1831件のひとこと日記があります。
2015/11/20 05:35
Danzig産駒の中山芝1600M 続き
....前の日記の続き
▽他種牡馬との比較....上がり3F
【表は左から 種牡馬名・脚質別上がり3F・全脚質上がり3F・全脚質複勝率】
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質 複勝率
ダンチヒ 35.5秒 35.7秒 35.4秒 35.2秒 35.5秒 71%
ブライアンズタイム 36.5秒 35.7秒 35.9秒 35.5秒 35.9秒 35%
▽他種牡馬との比較....脚質別複勝率
逃げ 先行 差し 追い込み 全脚質複勝率
ダンチヒ 50% 66% 100% 100% 71%
ブライアンズタイム 47% 43% 36% 11% 35%
・前目でも高い複勝率ではあるが、ポジションを下げると成績がさらに良化。
(サンプル数が少ないのでアテにはしづらい....)
【参考馬その1 ビコーペガサス】
表は左から レース名・着順・
3コーナー番手(脚質・父産駒同条件同脚質&複勝率)・上がり3F
96年 ダービー卿CT G3 3着 8番手(先行・66%) 35.0秒
94年 京成杯 G3 1着 6番手(差し・100%) 35.4秒
【参考馬その2 ステキシンスケクン】
08年 東風S OP 1着 1番手(逃げ・50%) 35.0秒
08年 京成杯AH G3 3着14番手(追い・100%) 35.2秒
【参考馬その3 スターエルドラード】
02年 NZT G2 8着 3番手(逃げ・50%) 36.0秒
01年 朝日杯FS G1 3着 7番手(先行・66%) 35.5秒
【参考馬その4 アグネスワールド】
97年 朝日杯3歳S G1 4着 5番手(先行・66%) 36.8秒
・一段ポジションが下がった方が好結果っぽい。
同じマイルとはいえ京都だからあんまり関係ないかもだけど
15年マイルCS出走馬の中で【Danzig】の血が入っている馬は下記の4頭。
主な【右回り】重賞成績 3角番手
【フィエロ】 母の父の父 マイルCS G1 2着 7
【アルビアーノ】 母の母の父 スワンS G2 1着 8
【モーリス】 父の父の母の父 ダ卿CT G3 1着 15
【アルマワイオリ】母の父の父の父 朝日杯FS G1 2着 14
主な【左回り】重賞成績 3角番手
【フィエロ】 母の父の父 安田記念 G1 4着 5
【アルビアーノ】 母の母の父 NHKM G1 2着 2
【モーリス】 父の父の母の父 安田記念 G1 1着 3
【アルマワイオリ】母の父の父の父 NHKM G1 9着 12
・右回りでも左回りでも好走はしているが、
右回りは差し追い込みで、左回りでは先行で好走。
・上記の傾向通りなら、安田記念は前へ行って勝ったモーリスも
今回のマイルCSでは安田とは違い後ろからの競馬になりそう。
(まぁモーリスのダ卿CT15番手は出遅れたからなんだろうけど)
15年マイルCS結果
【右回り】 3角番手
【フィエロ】 母の父の父 マイルCS G1 2着 8
【アルビアーノ】 母の母の父 マイルCS G1 5着 5
【モーリス】 父の父の母の父 マイルCS G1 1着 9
【アルマワイオリ】母の父の父の父 マイルCS G1 11着 15
・全馬傾向通り右回りだと左回りに比べ番手が下がっている。