1831件のひとこと日記があります。
2016/05/14 21:56
前日記掲載種牡馬とヴィクトリアマイル
16年ヴィクトリアマイル出走予定馬の
父または母父の東京芝1600M【脚質別】成績(複勝率)
※前の日記に掲載している種牡馬のみ
※脚質別成績は脚質別上がり3Fキャリアハイ平均時の成績
※全脚質複勝率順(父と母父の場合はその平均)
※過去の東京マイル戦の4角番手降雨なしの良馬場時のみ
※◇結果は
ヴィクトリアMの着順、4角番手とその番手に該当する各種牡馬の脚質別複勝率
【スマートレイアー】 逃げ 先行 差し 追い 全脚質複勝率
父ディープインパクト 47% 44% 36% 43% 43%
・過去の東京マイル戦の4角番手は
東京新聞杯1(逃げ1着) VM9(差し8着) VM18(追い?10着)
ポジショニングはスタート次第?
結果4着3番手逃げ47%
【ウリウリ】
父ディープインパクト 47% 44% 36% 43% 43%
・過去の東京マイル戦の4角番手は VM16(追い16着)
13着8番手先行44%
【ミッキークイーン】
父ディープインパクト 47% 44% 36% 43% 43%
・ディープ産駒の東京マイル重賞勝ちの多くは4角4番手以内。
後方(4角9番手以下)からでは3着以内には来れても1着は?
2着12番手差し36%
【ショウナンパンドラ】
父ディープインパクト 47% 44% 36% 43% 43%
・過去の東京マイル戦の4角番手は VM9(差し8着)
3着14番手追い43%
【ショウナンアデラ】
父ディープインパクト 47% 44% 36% 43% 43%
・過去の東京マイル戦の4角番手は 未勝利戦3(逃げ1着)
休み明けと枠が鍵も前での競馬経験があるのは魅力。
16着15番手追い43%
【レッツゴードンキ】
父キングカメハメハ 52% 56% 26% 31% 42%
10着10番手差し26%
【トーセンビクトリー】
父キングカメハメハ 52% 56% 26% 31% 42%
・過去の東京マイル戦の4角番手は 1600万8(先行5着)
17着7番手先行56%
【ストレイトガール】
父フジキセキ 48% 46% 36% 13% 39%
・過去の東京マイル戦の4角番手は VM11(差し3着) VM5(先行1着)
1着10番手差し36%
【ルージュバック】
父マンハッタンカフェ 43% 34% 25% 11% 31%
・東京2000M以内の4角最高番手は新馬戦の6(9頭立て)。
18頭立てなら最低でも8番手以内(理想は4番手以内)に
位置していたい。
5着8番手先行34%
【クイーンズリング】
父マンハッタンカフェ 43% 34% 25% 11% 31%
8着12番手差し25%
【シュンドルボン】
父ハーツクライ 16% 36% 35% 25% 26%
9着15番手追い25%
【マジックタイム】
父ハーツクライ 16% 36% 35% 25% 26%
母父ブライアンズタイム31% 30% 16% 8% 21%
・過去の東京マイル戦の4角番手は 1600万13(追い6着)
1000万5(差し1着) 1600万12(差し2着) 1600万7(差し1着)
6着4番手逃げ16% 31%
【ウインプリメーラ】
父ステイゴールド 50% 22% 15% 16% 25%
・過去の東京マイル戦の4角番手は アルテミス2(逃げ3着)
11着4番手逃げ50%
【レッドリヴェール】
父ステイゴールド 50% 22% 15% 16% 25%
・過去の東京マイル戦の4角番手は VM4(逃げ4着)
14着2番手逃げ50%
【カフェブリリアント】
父ブライアンズタイム 31% 30% 16% 8% 21%
・過去の東京マイル戦の4角番手は 500万10(追い8着)
1600万11(差し1着) VM6(先行5着)
15着1番手逃げ31%
【メイショウマンボ】
母父グラスワンダー 10% 29% 32% 8% 20%
・過去の東京マイル戦の4角番手は VM7(先行2着)
VM15(追い17着) 安田記念8(先行14着)
12着15番手追い8%
・上記データだけで上記出走馬に印を付けるなら....
◎レッツゴードンキ(10着)
○ショウナンアデラ(16着)
▲ストレイトガール(1着)
△スマートレイアー(4着)
△ミッキークイーン(2着)
押さえ
ウインプリメーラ(11着)
メイショウマンボ(12着)