1834件のひとこと日記があります。
2018/04/15 13:04
皐月賞
◎オウケンムーン
○ステルヴィオ
▲エポカドーロ
△タイムフライヤー
△ワグネリアン
押さえ サンリヴァル ジャンダルム ケイティクレバー
アイトーン スリーヘリオス
【稍重想定B予想】
◎オウケンムーン
プラスデータ
共同通信杯1着(3・1・0・2)
○ステルヴィオ
プラスデータ
スプリングS1着(7・2・3・15)
マイナスデータ
朝日杯FS上がり3F2位(0・0・0・2)
▲エポカドーロ
マイナスデータ
母父ミスプロ系(0・0・0・20)
△タイムフライヤー 内枠微妙
△ワグネリアン 内枠微妙
プラスデータ
東スポ杯1着(1・0・2・1)
マイナスデータ
母父ミスプロ系(0・0・0・20)
押さえジャンダルム
弥生賞上がり3F近6年3位(0・0・2・2)
押さえケイティクレバー
父か母父ディープインパクト(2・3・2・16)
※ワグネリアン、キタノコマンドールも該当。
押さえアイトーン
若葉S連対の父か母父スペシャルウィーク(0・1・1・0)
※データは血統、レースは近6年、若葉Sは通算。
上がりは1位が複数いても次位は2位としてカウント。
◇一応良馬場想定の印も
◎オウケンムーン
○ワグネリアン
▲タイムフライヤー
△エポカドーロ
△サンリヴァル
押さえ ジャンダルム ケイティクレバー
アイトーン スリーヘリオス
【良馬場想定B予想】
・そんなには変わらない。
※良馬場になればこっちに変更
レース後感想
◎オウケンムーン(12着)
・ゴールドシップと同じ
前走からのレース間隔【中8週】、
皐月賞の馬場【稍重】、
だから良いかと思ったんだけど....
・違っていたのは前走の共同通信杯のペース。
(シップの時はドスロー、ムーンはスロー寄りのミドル)
・タイプ自体も似てるイメージだったけど微妙に違うのかも。
◇デビューから皐月賞までの脚質(脚質は個人的判断)
ゴールドシップ
先行(1)→先行(1)→追い(2)→先行(2)→先行(1)→皐月追い(1)
オウケンムーン
追い(4)→逃げ(1)→先行(1)→先行(1)→皐月差し(12)
※シップの追い2着はG3、ムーンの追い4着は新馬戦
※差し、追い込みの結果の違いもポイント?
・追い込めるシップ(逃げれない)と、
先行して強いムーン(追い込めない)。
・前走のペースの違いや、若干のタイプ(脚質)の違いが皐月賞
の着順差になっているのかもしれない。